花日記

ニセコから積丹へ その3 (7・31)


          神仙沼

                           木道を歩いて沼に向かいます
ニセコから積丹へ その3 (7・31)_f0146493_15161196.jpg



                           ミヤマホツツジ
                           今回木道沿いにとっても沢山咲いていたのがこの花。始めてみる花でした。
ニセコから積丹へ その3 (7・31)_f0146493_15162753.jpg



                           ナガモノシロワレモコウ
                           これもお初です
ニセコから積丹へ その3 (7・31)_f0146493_15164081.jpg




ニセコから積丹へ その3 (7・31)_f0146493_15165612.jpg



                           タチギボウシ
ニセコから積丹へ その3 (7・31)_f0146493_15171293.jpg




ニセコから積丹へ その3 (7・31)_f0146493_1517238.jpg



                           左 ホソバノキソチドリ         右 ヤマサギソウ又はハシナガサギソウどっちかわかりません
                           野幌で見たトンボソウにもよく似ています。同じかと思いました。お初です
ニセコから積丹へ その3 (7・31)_f0146493_15173326.jpg



                           トキソウ
                           これもお初♪
ニセコから積丹へ その3 (7・31)_f0146493_15174565.jpg



                           ショウジョウバカマとチングルマの花の後
ニセコから積丹へ その3 (7・31)_f0146493_15175824.jpg



                           チングルマの綿毛
ニセコから積丹へ その3 (7・31)_f0146493_15181424.jpg



                           湿地の地塘(ちとう=湿原の小さな沼)
ニセコから積丹へ その3 (7・31)_f0146493_15182726.jpg



                           コウホネ
ニセコから積丹へ その3 (7・31)_f0146493_1518366.jpg



                           ウメバチソウまたはコウメバチソウ
                           お初です。これも区別がどうなのか?
ニセコから積丹へ その3 (7・31)_f0146493_15184895.jpg



                           サワギキョウのつぼみ
                           リンドウの種類かと思っていました。開花した所が見られず残念!
ニセコから積丹へ その3 (7・31)_f0146493_1519318.jpg



                           神仙沼
ニセコから積丹へ その3 (7・31)_f0146493_15191677.jpg



                           咲き終わったミツガシワの葉が一面に沼を埋めています
ニセコから積丹へ その3 (7・31)_f0146493_15192848.jpg



                           エゾノマルバシモツケ
ニセコから積丹へ その3 (7・31)_f0146493_1519417.jpg



                            地塘
ニセコから積丹へ その3 (7・31)_f0146493_15195220.jpg



                           山に雲   下にはワタスゲ
ニセコから積丹へ その3 (7・31)_f0146493_1520326.jpg

        このあたりには神仙沼のほかにも沼が点在しています。
        近くにあると思われる長沼に行って見ました。次回に~
by maphananikki | 2009-09-16 23:59 | 北海道 | Comments(12)
Commented by miki at 2009-09-17 00:45 x
mapさん、こんばんわぁ~♪

神仙沼でもお初のお花が見られたのですね(^-^)ニコッ
ミヤマホツツジのシベが長くクルンと可愛いです
ナガモノシロワレモコウはヘラオオバコを連想してしまいました
ホソバノキソチドリとヤマサギソウの区別がつきませんね
それにしてもmapさんお花の名前をシッカリ調べられて感心です
大変でしょうね~((o(_ _o)ペコリ

トキソウは蘭のお花に似てて綺麗ですね
ウマバチソウも可愛くて好き~♪
チングルマの綿毛も変わってて面白いですね
珍しいもの沢山見せていただきました
湿原や沼地には他では見られない植物が見られますものね
初めて湿原に行った時は興奮しました
神仙沼には地塘が沢山あるのですね
此処も広々してて気持ち良さそうです
違った角度から見せていただけて良かったです。
mapさんのお陰で遠い遠い北海道が凄く身近に感じられます
有難うございました((o(_ _o)ペコリ





 


Commented by harukoma68 at 2009-09-17 09:23
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう

神仙沼にはきょうもお初が見られましたね~
数えたわ(笑)
ウマバチソウ→クリロみたい
トキソウ→蘭みたい
ヤマサギソウ→何時かどこかで見たような・・・
ナガモノシロワレモコウ→白の吾亦紅?
ミヤマホツツジ→かわいい

以上五種類かしら?
その他サワギキョウは竜胆みたいね。
これからまた違う沼に向かったのね。
Commented by あみちゃん at 2009-09-17 10:32 x
mapさん、オハヨ~★(*^-゜)⌒☆

ハエ騒動で毎日ドタバタやっている私にとって、
mapさんちのお写真を見る事は、とっても安らげる時間
です。どうもありがとう(*^_^*)

そう言えば、沼、私、見たことがないような気がします。
沼と言えば、底なし沼を思い出すぅ~f^_^;
あれはミツガシワっていうんですね。わぁ~ギッシリ~

コウホネの写真で、何となく蛙がいそうな気がして
思わず探しちゃいました(・・ )( 。。)
いなかったですねぇ~(*≧m≦*)ププッ
ショウジョウバカマとチングルマなどなど、
特徴的な名前に惹かれます( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
Commented by map at 2009-09-17 12:28 x

♪ mikiさん

mikiさん、こんにちは~(o^∇^o)ノ
タチギボウシやウメバチソウは神仙沼で検索したら登山した方が見た花と言う感じで
よく出てきたんですけどホソバノキソチドリやヤマサギソウは全く見なかったです。
地味と言えば地味な花ですけど、たくさん咲いていたんですよ。だから検索して
名前が出てこなかったのが不思議。手持ちの花事典で調べてから検索しました。

他のどの花もあちらこちらに満遍なくたくさん咲いていました。
あ、ごめんなさい!ウマバチソウじゃなくて「ウメバチソウ」でした!
ホソバノ・・・やヤマサギ・・・やトキソウは蘭です。
トキソウも花だけのような形で珍しいです。葉があるのかどうなのか湿地の草むらに
埋もれたように咲いてよく分からなかったわ。(葉は一枚しかないそうです)
名前にはいつも悩まされます。ひと目でぱっと分かるものは嬉しいですよ~

mikiさんも湿原には行ったことがあるんですね。
山、川、湿原、森、そこそこで咲く花があって楽しめますね。
mikiさんも北海道に詳しくなっていただけたら嬉しいな♪(^▽^)
Commented by map at 2009-09-17 12:29 x

♪ はるこまさん

はるこまさん、こんにちは(o^∇^o)ノ
まずお詫びね。ウマバチソウってはるこまさんも言ってるのであれ?と気がついたの。
「ウメバチソウ」の間違いでした!失礼しました~

(o ̄ー ̄o) ムフフ 
はるこまさん、ブブー  また一個抜けてるわよ。
ホソバノキソチドリも並んで書いてあったから紛らわしかったわね。
ヤマサギソウをどこかで見たような・・・と書かれているけれど、前回の野幌で
トンボソウというのがありましたが、そっくりです。写真はボケ気味でしたが・・・
この手の花は、蘭ですけどすごく種類があって見分け方が難しいわ。
Commented by map at 2009-09-17 12:31 x

♪ あみちゃん

あみちゃん、こんにちは(o^∇^o)ノ
ハエは、あれからもまだ出ているの?
いったいどうしちゃったんでしょうねぇ~不思議ね。
わたしの子どものころはハエがいて当たり前の生活だったけど、今は一匹でもいたら、
やっつけるまで追っかけまわすわ!
網戸が出来てから、ハエにはめったにお目にかからないんだけどね。

沼、と言うとそうね。わたしにも底なし沼のイメージが強いわ。なんか不気味ね。
湿地帯というものも今まで見たことがなかったけれど、ここも落っこちたら不気味よ~
かえるはいるのかな?
夜になったら大合唱なのかも。

花の名前も相変わらず面白いでしょう。
ショウジョウって狸の事だと思うけど、なぜにこの名前?不思議。
チングルマは響きが笑えちゃう~(^▽^;)」
Commented by おかめ at 2009-09-17 13:01 x
mapさん♪今日わ(^^♪

 沼は沢山の花で見応えがあるでしようね、新顔が沢山見れて良かったわね、こちらで見る野草に似たものもあるし、遺伝子が飛んだのかしら?

ウメハチソウは生意気にも私…育てているのよ(^_-)-☆
今年は咲かなかったの来年までもったら咲くと思うのよ、mapさんのフォトとは葉が違うけれど、多分私のは園芸種と思うから…。

大沼・小沼はこのように散策して見る事は出来ないの?
鉄道で大沼を通った時の沼の広さに感動したことを忘れないのよ…。

地塘は北海道ならではの風景ね、この自然を永久に守って欲しいわね。
沢山の野草と地塘の風景を見せて頂いて有難う~♪

Commented by ふみ at 2009-09-17 15:43 x
mapさん こんにちは (^。^)
ナガモノシロワレモコウは、野原にいっぱい咲いていたのね。なるほど、名前の通り長くて白い花なのね。

チングルマの綿毛は可愛くて好き。
沼の中にコウホネが咲いていたのね。
神仙沼は静寂そのものね。

山に雲がかかって珍しいわ。相当高い所にいたのね。ワタスゲはよく見えないけど、きっと一面に咲いていて綺麗なのでしょうね。

お初の花にたくさん出会えたのね。よかったわね。
たくさん見せて頂いて有り難う。(^_^)/
Commented by map at 2009-09-17 21:51 x

♪ おかめさん

いつもこちらにもありがとう~(o^∇^o)ノ
沼にある花なんて想像がつかなかったけど、6月に見られた花に
俄然興味が湧いて一月後の訪問でした。
本当は8月末にも行って見たかったんだけど・・・

w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
おかめさん、ウメバチソウ育ててるの!?
この背景の葉は、ウメバチソウではないと思います。
あの細長い葉はどこにでも生えていてウメバチソウの葉は隠れているみたい。
よく見える写真がないのだけど、葉は低いようですよ。
確か、わたしの実家の紋がウメバチだったような・・・(^▽^;)
この花も見たいと思っていた花だったので嬉しかったのよ(*^^)v

大沼、小沼って函館の方の沼のことね?
ここにも大沼はあるけれど、鉄道から見えるのは函館の方の大沼だわ。
もちろん、散策できるはず。何度か行ってるんだけど記憶が・・・
ただ見てきただけなの。(^^;;
11月に友人と行ってくるので良く見てきます~♪
でもその頃は花はもとより、紅葉すら終わってるわ・・・(・・,)グスン
Commented by map at 2009-09-17 21:53 x

♪ ふみさん

ふみさん、こんばんは(^O^)
ナガモノシロワレモコウってその名の通りね!
妙な名前よりはいいけどもっとスッキリした名前がいいわね。
旭岳に行く前に、ここでチングルマの綿毛を見てたんだけど、6月の花の群生の
様子とは違って綿毛の群生はそんなでもなかったのよ。
旭岳のほうがそりゃすごかったです。
普通の花のあとと違って、高原の沼地に咲く綿毛も絵になりますね!
コウホネもまだ咲くんですね。

ワタスゲは6月に行った時より少ないように思えました。
でも年中見られるのかしら?
札幌の平岡公園でもいつも見られるのよ。
山にかかる雲など、今回はまた違う楽しみ方も出来ましたよ。
こちらこそ、いつも見ていただいてありがとうございます(o^∇^o)ノ
Commented by mitikusa-tukasa at 2009-09-17 23:50
こんばんは
積丹だぁ、ここは7月頃に行ったはずなのにお花の覚えが無いのよ
再度行ってみたくなる景色ね、
地塘の雲の映った景色、こんな写真が好みだわ、素敵!

オニシモツケ、ミヤマホツツジはお初です、
オニシモツケは花の付き方が少なめなのかな?好みのお花です
山野草の宝庫ですね

↓ のサンゴ草は能取湖でした、サロマ湖にも行ってますが季節が違ってます
サロマのホタテは絶品でしたよ、バター味噌焼き口福!口福!(⌒~⌒)ニンマリ

mapさんは網走にお住まいでしたね、網走の駅前は三度往復してますよ
網走湖の早朝散歩が気持ちよくて、一人で散歩したの思い出しました
大沼に行かれるの、時々テレビの旅番組で見ますが、周りの建物の景色が変わってますね
どのようなお花が咲いてたのか覚えてません、楽しみにしてますね。
Commented by map at 2009-09-19 00:19 x
TUKASAさん、こんばんは!
またもや気がつくのが遅くてごめんなさい(^▽^;)ゞ

能取湖のことを書いた翌日、朝刊にサンゴソウが見ごろって出たんですから!!
行きたい!と思ったわ。
でも、今はみゅうを置いて出かけられないの。いつか行って見ますね。
サロマ湖はホタテが有名ね。お刺身も大好き~♪
網走もン十年も昔の事ですから変わったでしょうね。

積丹は、そうね。わたしも昔行った時は花がどうだったかなんて全く関心なかったから覚えていないわ。
オニシモツケは花はかなり多いですよ。直ぐ赤茶けて汚らしくなるんです。
咲き始めがなんたって綺麗だわ。
神仙沼もツアーではなく自分で自由に歩けたら花探しの楽しみも広がるわね。
遠くからのお客様には無理な話ですが・・・(^^;;

大沼に行く予定が、紅葉も終わってるし温泉もないし函館にしようかと言う話になりつつあるの。
花も11月じゃないしね。仕方ないわ。こちらもいずれ夫と出かけましょ。
名前
URL
削除用パスワード