花日記

平取(びらとり)すずらんの里

       6月中はもう遠出は出来ないと思っていたのですが、娘が9日は家に用事があるから帰ると言います。
       それなら旦那様に様子を見てもらえる、出かけよう!と話はあっという間にまとまりました。
       4年ぶりのすずらんの里へ行くことに。
       前回とは違い通ったことのない道を往復します。初めての道、特に山道はなにがあるかとわくわく。
       すずらんの里へ行く道も、車が一台通れる細い山道だったのが立派な道が新しくできていました。
       冒険できなくてちょっとがっかり。
       でも帰り道には劣らず怖い道がありました。鹿でも出ないかなと思ったけれど、熊出没の看板だけ。
       大きな道は簡単に車は止められないし、山道がいいです・・・


       
                菜の花畑
                こんな出会いがあるから楽しい♪       
平取(びらとり)すずらんの里_f0146493_21493263.jpg



                その手前の道路のそばにはコンフリーとクサノオウ
平取(びらとり)すずらんの里_f0146493_21502435.jpg



                菜の花畑を背景に
平取(びらとり)すずらんの里_f0146493_21495466.jpg



                その近くの駐車帯で
                フランスギク、タニウツギ、コンフリー、コウリンタンポポ、ノコギリソウ
平取(びらとり)すずらんの里_f0146493_21504027.jpg



                道端には、フランスギクやヤマガラシが
平取(びらとり)すずらんの里_f0146493_2150146.jpg



                水田とヤマガラシ
平取(びらとり)すずらんの里_f0146493_21505822.jpg



                ミツバウツギがいたるところで咲いています          カンボク
平取(びらとり)すずらんの里_f0146493_21531989.jpg



                ミヤマセンキュウ、ムラサキケマン、ギョウジャニンニクそれともエゾネギ?、白花のアマナ
平取(びらとり)すずらんの里_f0146493_2154497.jpg



                サギ     牛と馬も
平取(びらとり)すずらんの里_f0146493_21533693.jpg



                すずらんの里散策路   1キロの観賞道路があります
                野性すずらん群生地は約15haと日本一の広さです。とにかく広いです。
平取(びらとり)すずらんの里_f0146493_21542031.jpg



                すずらんは6月中旬までが見ごろだそうで、下草が生い茂り隠れていました
平取(びらとり)すずらんの里_f0146493_21535057.jpg




平取(びらとり)すずらんの里_f0146493_21543441.jpg



                
平取(びらとり)すずらんの里_f0146493_2204032.jpg



                花が見えなくても群生してるのです。甘い香りに満ちていました
平取(びらとり)すずらんの里_f0146493_2205376.jpg



                その中で見られた花
                ウツボグサ(遊歩道の外で)、ミツバツチグリ、アマドコロ、ユキザサはもう終わり
平取(びらとり)すずらんの里_f0146493_2205931.jpg



                山道でミズキやマタタビ  マタタビはつぼみがついていました
平取(びらとり)すずらんの里_f0146493_221751.jpg



                ホウノキ、ウワミズザクラ、ツルアジサイも見られます
平取(びらとり)すずらんの里_f0146493_2211393.jpg



                コケイランやノビネチドリも道端に
平取(びらとり)すずらんの里_f0146493_2212195.jpg



                クロヒカゲ、ヤマキマダラヒカゲ、ベニシジミ
平取(びらとり)すずらんの里_f0146493_2212863.jpg



                ヤエヤマブキ、スミレ、オククルマムグラ、クサノオウ、コンロンソウ
                オククルマムグラはクルマバソウとそっくり。もっと小さな花で形が違います
平取(びらとり)すずらんの里_f0146493_2213728.jpg



                ハルジオンとまだかなり早いけどオトコエシ?                
平取(びらとり)すずらんの里_f0146493_2214443.jpg



                山肌にクサノオウが群生しています。黄色く染まっていてワォ♪
平取(びらとり)すずらんの里_f0146493_2215034.jpg



                その下の道沿いにはカラフトホソバハコベでしょうか?
平取(びらとり)すずらんの里_f0146493_2215693.jpg

木の花にいろいろ出会えたのも嬉しいドライブの道でした。
by maphananikki | 2012-06-10 22:43 | 北海道 | Comments(18)
Commented by おかめ at 2012-06-11 11:26 x
mapさん、おはよう~♪

 「すずらんの里」への道中で素敵な出会いがありましたね。
菜の花畑の広大なことはさすがに北海道奈良です、カーペットを敷き詰めたような黄金色の菜の花は見応えがあったでしょう♪
本州では考えられない規模ですね。
「すずらんの里」の広さも目を見張ります。下草に隠れてすずらんにとっては保護してもらっている感じでしょうか?うな垂れている小柄なスズランはチャーミングさと楚々とした品格を感じます。
対照的な二つの群生を見る事が出来て最高のドライブでしたね♪
ほかの野草も季節を感じて収穫一杯の一日でしたね。

見せて頂いて満足しました、有難うございます♪

BBSはメンテナンス中ですか?昨夜から入れません。
Commented by ピーコ at 2012-06-11 13:00 x
こんにちは~(*^_^*)
一寸足を伸ばすと 自然が一杯で 嬉しい出会いが有りますね~
こんなにスズランの群生は 此方では見れない景色で
甘い香り、1度嗅いで見たいです(*^^)v
おかめさんが言って居られるように 菜の花の群生も 
此方では見かけられなく成りました。昔は菜の花、コスモス、彼岸花など
群生していましたが 次々宅地に成ってしまって(^_^.)
自然が無く成って来ました。
Commented by map at 2012-06-11 14:05 x
  ♪ おかめさん、こんにちは

菜の花畑の黄色が目に入ってきて思わず車を止めてもらったのよ。
散々撮って出発したら、端に入れる道があったんですから!
でもそんなにゆっくりしていられないからそのまま走り去ってちょっと悔しかったわ。
今朝のテレビでここが紹介されていたんですよ。
先日の菜の花畑とは段違いの広さでしたよ。
最後のクサノオウもあれは山の斜面なのですが、山一面に花だったのです。
写真では広さが表現できなかったけど、こちらも感動の黄色でした。
その地方によって季節ごとに群落ってあるようで、ぴったりの時に出かけられると、思いがけない景色が見られます。
やっぱり出かけてみないとわからないものなんですね。

BBS、入れませんか? ご迷惑をおかけして済みません。
先日からURLが変更になったのですが、クリックしたら自動的に入れると言うことだったのでそのままにしてありました。
URLを訂正するってどういうことかよくわからなかったのです。
今調べて直してみたのですが、今度は入れるでしょうか?
入れなかったらお手数ですが、こちらでまたお知らせくださいね。お願いします。
Commented by map at 2012-06-11 14:06 x
  ♪ ピーコさん、こんにちは

自然があるところで嬉しい出会いあり、でした。
車の中からわぁあ~と言う場所がほかにもあったのですが、交通量が多いと止まれずに
そのまま走らざるを得ず、残念でしたよ。
15haで日本一の広さだそうですよ。15haってどんな広さなのかピンときませんね^_^;
ここも消滅寸前だったのを、10年かけて手入れして保護してきた結果なのだそうです。
山の中とはいえ、放っておくと荒れてしまうのですね。
白樺の中に広がる素敵な群生地でした。
どんな花もそうなのでしょう、大事に育てていかなければ、群生が続くのは難しくて残念ですね。
Commented by sakurairononuno at 2012-06-11 15:25
mapさまへ

初夏の北海道らしく、たくさんのお花に会えましたね~!
コンフリー、私見たことはありません。結構大きなお花ですね。

スズランは乙女が白いワンピースを着ているイメージです。
可憐で可愛い!キャッキャッって笑い声が聞こえてくるみたいです。

菜の花畑や馬の放牧風景等々・・いいな~と心から思ってます
Commented by ふみ at 2012-06-11 16:38 x
mapさん こんにちは (^。^)

まぁ~ なんて広いんでしょう~ この菜の花畑には圧倒されますね~。
野草がいっぱいですね。タニウツギは花が密集していて綺麗です~ ピンクの色がすてき !  コウリンタンポポもきれい !

え、この木の間を埋め尽くしているのがスズランですか、と思ったら下草が茂っているのね。見えましたよ~スズランが !  かわいいです~。
白樺もあって、この下に群生しているのね。いい香りだったでしょうね~。一面の緑に包まれて気が遠くなりそうな感じですね。

平取方面は野草の種類が違うものがあるようですね。たしか、アイヌ部落があったと思います。トマトの栽培が盛んな所で夏になると、「桃太郎」のトマトがこちらにも入荷して売っていますよ。

大好きなスズランを見せて頂いて有り難うございます。
Commented by ももリン at 2012-06-11 20:29 x
mapさん( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
すずらんの里に 4年ぶり行かれたのね
菜の花畑もあり素敵、空木類が今咲いているて季節の違いがよく分かりますよ。
サギや牛馬もいるて良い景色ですね。
そちらもこの時期がやはり1番いいのかな?
コケイランやノビネチドリてはじめて見ました。
素敵な景色見せて頂き有難うございます。
Commented by map at 2012-06-11 22:49 x
  ♪ sakurairononunoさん、こんばんは

コンフリー、農道沿いなどでよく見る花です。
明治時代に日本に入ってきた花で昔は食用にしていたけれど、今は毒があるとわかり、食べてはいけないそうですよ。
スズランは、可憐ですね。笑い声が聞こえてきそう?
わたしは草の陰でけなげに咲いてる姿を見てきたので、明治の乙女のように見えるわ(^^ゞ
今回、放牧中の牛がたくさん見られて、もういいわ…とカメラはパスしたほどです。
日高の方は馬産地なのですが、牛が多かったです。
見慣れぬ風景には、いいな~と言う気持ちでしょうね(^_^;)
確かにのどかで心が休まる風景、私は大好きです。
Commented by map at 2012-06-11 22:51 x
  ♪ ふみさん、こんばんは

菜の花は広かった~♪こう広いと、撮らずにはいられません。
スズランは緑の下に隠れていました。
写真に撮っても草しか見えないほど雑草が生い茂っていたわ。
でもその下から香りはしっかり伝わってくるんです。甘いのよ。

平取は白老などと同じく、アイヌの方たちが住んでいるところですね。
おっしゃるようにトマトの産地でもあります。
ビニールハウスの中にトマトが実っているのが通り道からも見えましたよ。
以前に行ったときは直売所で桃太郎トマトを買って帰りましたが、今回は違う道だったので見当たらなかったの。
平取和牛もあります。すずらんの里では売られていて、そこでバーベキューにして食べられるのよ。
Commented by map at 2012-06-11 22:52 x
  ♪ ももリンさん、こんばんは

そうなんです、毎年また行きたいと思っていたのですが、気が付いたら4年ぶりでした。
道路がいい道になって変わっていたけれど、すずらんの里自体はそのままでした。
山奥のような場所にあるので、景色がのどかでいいところなんですよ。
峠越えもするしいろんな風景が楽しめました。
北海道は5月6月が一番いい季節だと思います。野草もきれいですしね。
道のそばでランの花が見られるなんて、やっぱり山道ですよね。
こういうのが見られるのに、皆さん車でスーッと走り去るだけって、もったいないなあと思います。
わたしは何か所か歩いたんですよ。歩かないとやはりなかなか目にはとまりません。
Commented by miki at 2012-06-11 23:32 x
mapさん、こんばんわぁ~♪

チョットお出かけ出来て良かったですね
暫くは忙しくて身動きとれなくなりますからね
で、見せていただけて\(^o^)/ヤッタ~ッ!でした
沢山の野草達との出あいにワクワクでしたでしょう
菜の花畑が凄いです~
菜の花畑をバックにコンフリーとクサノオ良いですね
スズランの里、一度行ってみたいです
可憐な花が一面に・・・想像するだけで夢のよう
見応えあるでしょうね~(*´ー`*)ウットリ
大好きなお花達を見せていただけて嬉しかったです
有り難うございました~
Commented by map at 2012-06-12 09:45 x
  ♪ mikiさん、おはよう~

遠出ってやっぱり楽しいわ。道端の野草でも花の姿を見るとすごく嬉しいです。
そして思いがけない広大な菜の花畑、一番下の山肌のクサノオウ、こういう出会いに顔がほころびます。

すずらんの里も、もう少し草が少ないといいのだけれど。
でもあの広い全部の場所の雑草を取り除くのは無理な話です。
隠れてしまうのがほんと、惜しいです。
4年前はもっと見えていたような気がするけれど、でも考えてみたら6月と言えばもう雑草が茂っている時ですよね。
草丈の短いスズランだから仕方がないのかな。

娘は今日が予定日なんですよ。気配が全くないようです(^_^;)
Commented by sionn at 2012-06-12 21:07 x
mapさん こんばんは。

菜の花畑凄く広いですね、流石に北海道ですね~
北海道は、何でも大きくって広いと分かっていても、感激します。

菜の花や 月は東に 日は西に  有名な与謝蕪村の句ですが、一面の菜の花畑が、
目に浮かびます。夕方の広い色々な菜の花畑を、想い描いていましたが、この様な、
菜の花畑なのね。夕方に、こんな広い菜の花畑の前に、立って眺めてみたいわ。

コンフリーやノビネチドリは、出来るものならベランダで、育てたいお花です。
スズランの可愛らしさは、少女のようですね。草の中に隠れてる感じも好きだわ。
これ程、野草が観る事ができる所は、そう有りませんね。
沢山の野草を観せて頂き、大満足です。有難うございます。
Commented by map at 2012-06-13 08:00 x
  ♪ sionnさん、おはようございます

sionnさん、こちらにコメントいただき、ありがとうございます。
気持ちの落ち着かない時なのに・・・

菜の花畑、これだけ広いとわたしも感動です。
夕焼け空を背景に菜の花畑、と言うのはぴんときませんね。
夜の月明かりの下の菜の花畑がひっそりと似合いそう。
でも本来は夕方の時を詠ったものなんですか?そんな時間の菜の花畑を、私も見てみたいです。

コンフリーは、ベランダでも育てたいですね。明治時代に食用として日本に入ってきたものだそうです。
でも今は毒性があるとわかり、食べられないのだとか。そんなこと知らなかったわ。
ノビネチドリ、昨日出掛けた公園で、グーンと背高のっぽになって咲いていました。
伸びるからノビネなのかと思ったら根が横に良くのびるところから来た名前なんだそうです。
可愛い花が大好き♪
こんな野草が見たくて春の山道を出かけるのが楽しいです。
頂いてきたスズラン、一本は風で昨日折れてしまいました。
Commented by プチ at 2012-06-13 22:24 x
mapさん 、( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

あら~ スズランの里は4年前に行ったきりなの?
いつも見せて貰っているような錯覚だわ。
娘さんの出産は今月なの? 思いがけずに遠出ができ良かったわね。

フランスギクって除虫菊とは違うのかしら?
スズランは大好きで植えた事があったんだけれど土が合わなかったのかしら?
嫌われちゃってそれ以来植えていないの。
子供のころ赤インクを吸わせピンク色のスズランにして遊びましたよ。 懐かしい。
Commented by map at 2012-06-14 10:16 x
  ♪ プチさん、おはよう~

そうなのよ。毎年、行きたいな~て思ってはいたんだけどね。
4年ぶりだと立派な道路が出来ていたのでびっくり。
そんなに交通量があるところとは思えないのに。
娘は12日が予定日だったの。まだまだ出てきそうにないわ。
よっぽどお母さんのおなかの中が居心地がいいんでしょうね。

除虫菊はキク亜科ヨモギギク属、フランスギクはフランスギク属なので一応違うみたいね。
除虫菊って良くわからないけど見たことあるのかな~?写真で見ても違いがよくわからないわ。

えっ、スズランにインクを吸わせるとピンクになったの?へぇ、じゃあ青いスズランもできるのね。
子供がやりそうなことねぇ(^▽^)
Commented by mitikusa-tukasa at 2012-06-14 17:52
mapさん、こんにちは

まだ菜の花が見られるの、黄色い絨毯が見事ですね
流石北海道です、スケールが違うわ

カラフトホソバハコベ、八重のように花びらが多くて背も高い
可愛いですね、出会ってみたいお花になりました、
ノビネチドリもオシャレな花、チョッとの散歩で収穫大ですね
沢山の野草、有り難うございました。
北海道の魅力は尽きませんね、次回も楽しみ。
Commented by map at 2012-06-14 22:11 x
  ♪ TUKASAさん、こんばんは

スズランを見に行ったのに、野草の方を喜んで撮ってきたわ。
菜の花も満足の景色だったし。
菜の花は滝川市と言うところで盛んに栽培して観光化していますが、ほかでもこうして見られるんですね。
今が盛りのようですよ。そちらとは季節が大違いですね。

山道は、お宝が隠れていますね。
あんな山道は誰も歩かないでしょうね。
道端に車を止めて、フキを採ってる人は居ましたけれど。
私たちも、ナイフがあれば採りたかったわ~。
名前
URL
削除用パスワード