花日記

野幌瑞穂口(6・24)

        娘のお産も無事終わったのでほっと安心。
        気になっていた花を見たくてそそくさと野幌へ出かけてみました。
        野草は見るべき花がほとんどなかったのですが、樹木の花や実がいろいろ見られました。
        他にも思いがけない出遭いがあったりで、出掛けてやっぱりよかった~となります。

        なかなか時間が取れなくてまとめるのが遅くなりました。

        
                入り口前で、ニセアカシアの大木の花
野幌瑞穂口(6・24)_f0146493_2304890.jpg



                入口ですぐ、トケンラン
                毎年他でもたくさん見るのに、この日はこれだけしか見つけられず・・・?
野幌瑞穂口(6・24)_f0146493_2305770.jpg



                アザミがそれぞれ種類が違うみたいですが、名前が特定できません。
                左は不明、真ん中はエゾノサワアザミ、右はマルバヒレアザミかなあ
野幌瑞穂口(6・24)_f0146493_231479.jpg



       ここから樹木のつぼみや実、花など

                マユミ?マサキ?に似た花だけどわかりません
野幌瑞穂口(6・24)_f0146493_2311227.jpg



                桂の葉はハート形で可愛くて好き
野幌瑞穂口(6・24)_f0146493_2311917.jpg



                上はなんの蕾?実?でしょうか。下は山ブドウのつぼみ?実?
野幌瑞穂口(6・24)_f0146493_2312580.jpg



                ツルアジサイがいろんな場所で咲きだしています
野幌瑞穂口(6・24)_f0146493_2313413.jpg



                カンボクも息が長い!
野幌瑞穂口(6・24)_f0146493_2314383.jpg



                クワの実
野幌瑞穂口(6・24)_f0146493_2335710.jpg



       以上で樹木は終わり

                クルマバソウかオククルマムグラはもう花も終わり
                かろうじて別の場所で見つけたクルマバソウ。花がロート状なのがわかりますか。
野幌瑞穂口(6・24)_f0146493_234343.jpg



                左はヨメナ?種が紛れ込んだのでしょうか。それとも自生の花?右はフタリシズカ
野幌瑞穂口(6・24)_f0146493_2341022.jpg



                クルマバツクバネソウの葉は6~8枚。ツクバネソウは4枚
野幌瑞穂口(6・24)_f0146493_2341768.jpg



                ウメガサソウ
野幌瑞穂口(6・24)_f0146493_2342452.jpg



                バイケイソウの群落。枯れています。毎年こうなりますがなぜ??
野幌瑞穂口(6・24)_f0146493_2343128.jpg



                マイヅルソウの実とクロイチゴ
野幌瑞穂口(6・24)_f0146493_2343942.jpg



                コナスビとナタネタビラコ?
野幌瑞穂口(6・24)_f0146493_2344799.jpg



                ベニバナイチヤクソウ 森林の家の前で
野幌瑞穂口(6・24)_f0146493_2345877.jpg



                オオハナウドも終わりの頃
野幌瑞穂口(6・24)_f0146493_235619.jpg



                この日の目的のトチバニンジン
                まだつぼみだった…と思ったけど、もしかしてこれはもう実?
野幌瑞穂口(6・24)_f0146493_2351224.jpg



                トチバニンジンの花は…と言ってると、ガサガサッと草が揺れ、
                エゾリスが飛び出してきました。
                エゾリスもびっくりしたみたい。
野幌瑞穂口(6・24)_f0146493_2352016.jpg



                鳥や昆虫もいっぱい見ましたが、なかなかうまく撮れません
                大きな鳥はムクドリ?蝶はカラスアゲハ
                この日は昆虫採集に来てる人を随分見ました。
野幌瑞穂口(6・24)_f0146493_2352719.jpg

by maphananikki | 2012-06-27 23:43 | 野幌森林公園 | Comments(19)
Commented by miki at 2012-06-28 00:32 x
mapさん、こんばんわぁ~♪

お嬢ちゃんと赤ちゃんが帰って来られたら、お出かけは無理ですものね
行かれる時に出かけられて良かったですね(^-^)
トケンラン此方では見ないような・・・
地味だけど好き~です
樹木の花や実の名前は殆ど知りません(´ヘ`;)
mapさんはよくご存知ですね~
クルマバソウのお花、漏斗形って分かりますよ~♪
お山でクルマムグラを見つけました
輪生する葉っぱが可愛いですよね

ウメガサソウ・ベニバナイチヤクソウも見てみたいお花です
エゾリスさん、さぞかし驚いたでしょうね(*´pq`)
子リスに見えますが元々小さいのかしら?
虫や鳥も撮り始めると結構はまります(笑)
森林浴が出来た気分です(^∀^)
有り難うございました~
Commented by ピーコ at 2012-06-28 11:11 x
おはようございます(*^_^*)
赤ちゃんが入院中に 沢山お出掛け下さいね。
帰って来られたら お世話で大変ですものね(^_^.)

突然リスにも遭遇♪なんて 自然がいっぱいの
北海道ならではのハプニングですよね~羨ましい\(^o^)/
Commented by map at 2012-06-28 11:24 x
  ♪ mikiさん、こんにちは

トチバニンジンが気になって仕方がなかったのよ。
でも10日経ってもつぼみだったなんて…やっぱり花が終わって実になるところなのかなあと半信半疑。
蕾と、実の区別がつかないなんてなさけないですねぇ~(^_^;)
去年もこんな調子でした。

樹木の花や実は私もまだまだ分からないものが多いです。
今回も他にも撮ってる写真があるけれど・・・調べても全く分からないの。
とりあえず6月って花や実が多いなあと言うのはわかりました(^^ゞ
それに昆虫類もなぜかとても目につくんですよ。昆虫も一応調べたのですけど、さっぱり名前がわかりません。
これもはまりそうですね。好きな人には昆虫も宝庫なんでしょうね、野幌は。
今回はヘビにも遭遇。さすがにこれはブログに載せるのは躊躇うので撮りませんでした。
リスなんかだとすごく嬉しいですけどね。このリスはいつも見るものより小さったので子リスじゃないかな。
一緒に森林浴、したいですね~(^_-)-☆
Commented by map at 2012-06-28 11:31 x
  ♪ ピーコさん、こんにちは

入院中には出かけられるかなあって思っていたのですが、明後日にはいよいよ退院です。
結局ここにしか出かけられなかったわ。
なんだか知らないけど、毎日バタバタとあっという間に終わってしまうんです・・・
今朝も、富良野にいいフットパスがあると聞いて行きたいなあと思いながら見てました。
が、真夏にならないと時間が取れそうにありません。
真夏はカンカン照りの道を歩きたくないしね~

リスに出遭えるというのが楽しいんです。車を走らせてるとエゾシカやキタキツネ似合うことも。
花だけではない楽しみがありますね。
Commented by おかめ at 2012-06-28 14:27 x
mapさん、今日は♪

 野幌も変化していますね♪
変化をみるのも楽しみです、トケンランは咲く時期が短いの?出会うと嬉しい花ですね。
コナスビの花もイチゴの花に似ていますね♪
クロイチゴはこれから実になるところなの?
森の中が楽しそうだわ、子リスや野鳥や昆虫に出会えて収穫が沢山でしたね。
見せて頂いて有難うございます♪
8月になったら涼しい日にお出掛けして見せて下さいね♪
Commented by ふみ at 2012-06-28 16:24 x
mapさん こんにちは (^。^)

ニセアカシアの白い花が満開ですね。大木なんですね。これだけ大きいと遠くからも目立っていたでしょうね~ 素晴らしいです。
アザミは赤い花しか知りませんが種類があるのですね。

マイヅルソウの実は葉に埋もれていますね。小さな実が可愛いわ~。
クロイチゴは黒い実が生るのかしら。
リスが可愛い~ よくキャッチできましたね。

瑞穂口は大沢口とは違った花や木があるように思います。
色々と見せて頂いて有り難うございます。
Commented by map at 2012-06-28 16:48 x
  ♪ おかめさん、こんにちは

出掛ければ、季節が確実に動いているのを感じますね。
この一番よく歩く道には、オオヤマオダマキがあったので毎年注意して探すのですが、ここ2~3年見つけられないのよ。
残念に思っていたら今年はヨメナらしき花を見つけて、嬉しいやらまぎれてきた花なのかと思えば複雑な心境です。

コナスビの花は実際に見ると咲き方の雰囲気が違うので、違う花だとすぐわかります。
黒イチゴは写真がぼけてしまったけど、これが花でこれから実になります。

去年も今日は昆虫がよく目につくわと思った日がありました。
調べてないけど時期的にそういう時があるのかもしれませんね。
8月と言わずに、また探検?に行って見ようと思います。
Commented by map at 2012-06-28 16:58 x
  ♪ ふみさん、こんにちは

ニセアカシアは病院に行く道にも並木があっていま盛りですが、大木なんですよ。
我が家の近所の児童公園にも立派な木があったのに、今年切られてしまってとっても残念。
公園に行くと甘い香りが満ちていたのに~

アザミは種類が色々あって、区別がまだよくわからないのです。
最近やっと葉を注目しなくてはと葉も撮るようにしているのですが、これがまた微妙でね・・・
黒イチゴは黒い実になります。キイチゴのような実ですよ。

リスはアッと思ってカメラを向けると、するするっと木に登って逃げ去りました。
ピントを合わせる間もなくて、撮れただけラッキーでした。夫は一枚しか撮れなかったわ。

大沢口と瑞穂口では同時期に歩けば多分同じ花が見られると思いますよ。数が多い少ないの違いはあるかな?
探せられない花もきっとあるでしょうね。
おかめさんと歩いた道はいろんな花に出あいやすい道なので、また歩きたいと思っているけれど、今年は難しいかなあ。
Commented by ももリン at 2012-06-28 17:17 x
mapさんこんにちは
おめでとうございます初孫さん可愛いでしょ~
入院中ですか?

ニセアカシアのお出迎え。
マサキの花かな?
山ブドウが実を付けていますね。
秋には色が変わるのでは?
ツルアジサイて良いですね。
優しい感じで好きです。
フタリシズカも咲きまさに春爛漫ですね。
エゾリスがmapさんをお出迎えかな(*^ヮ^)
蝶や虫も沢山見れラッキーでしたね。
変わったお花見せて頂き有難うございました。
Commented by ikutoissyo at 2012-06-28 19:50
沢山のお花を見せていただきました。
やっぱり自生しているお花は、どこか違いますね。
トケンランやベニバナイチヤクソウを、この目で見たいわ。
ハート型の桂の葉、緑色がとっても美しいですね。
あの人に、この人にも、みんなにハートを送りたいわ。
Commented by sakurairononuno at 2012-06-28 21:18
こんばんは!

エゾリス、めっちゃ可愛いですね♪
今回の旅行で、初めてエゾリスみました。
とは言っても、車の運転中、目の前を横切っただけですけど・・

新千歳に向かう途中、野幌小学校の横を通りました。
沢山緑があるところがあったけど、あそこがmapさんが、行かれる公園でしょうか?
だとしたら、とっても大きな公園ですね!というか森って感じ。

花の季節に行ってみたいです。秋もいいかな~?
Commented by map at 2012-06-28 22:49 x
  ♪ ももリンさん、こんばんは

ありがとうございます。
娘の子は初めてですが、息子には間もなく2歳を迎える子が、それこそ初孫ですがいます。
娘は30日に退院します。その後、我が家にやってきますので、にぎやかになりそうですよ。
毎日病院に行き孫の顔を飽きずに眺めています。とにかくかわいいですね(*^_^*)

マサキの花にそっくりですよね。
でも検索したら、マサキの葉はふちにギザギザの鋸葉なんだそうですが、これはギザギザがないんです。
山ブドウもやっぱり実ですか。つぼみなのか実なのかわからないなんて、おかしいでしょう(^_^;)ゞ
ツルアジサイってこれから花がどんどん咲きだすと、すごいことになるんですよ。
森の中ではあちらこちらで見られます。夏の楽しみの一つでもあります。
エゾリスは嬉しいおまけでした♪
Commented by map at 2012-06-28 22:51 x
  ♪ domaniさん、こんばんは

自生してる花は地味ですね。目立たない花も多いです。
ランなども緑の中にうずもれてたり、日陰のようなところでひっそり咲いて
眼が慣れないと気が付きにくいこともあります。
トケンランもそんな花ですが、その中でもきらりと光るものがあるんですよ。
ベニバナイチヤクソウはもう少しピンクが強い花ですがこれは薄いです。
可愛くて好きな花です。
桂の葉は、domaniさんのブログで見せていただいてからお気に入りになったんですよ。
北海道庁の庭にも素敵な木があるんです。
ほんとね、みんながハートを与え合ったら素敵ね(*^^)b
Commented by map at 2012-06-28 22:52 x
  ♪ sakurairononunoさん、こんばんは

えっ、クルマの運転中にエゾリスが横ぎったの!?
そんなこともあるんですね~♪キタキツネはそういう経験ありますけど。

野幌小学校の場所が定かではありませんが、多分緑がたくさんの森は野幌だと思います。
森の中にも、「ここは野幌小学校の児童が…」と書かれた看板があります。
彼らが植樹した森だったかしら・・・
野幌森林公園は、元は原生林を公園にしたものなんです。
だからそのままの森が残されています。植樹した場所もありますけどね。

秋の紅葉もいいですけど、やっぱり春ですよ。5月末頃がお勧めです。
Commented by sionn at 2012-06-29 01:08 x
mapさん こんばんは。

今朝7時頃、見させて頂きましたが、ゆっくり観させて頂いてからと思いまして、
先程もう一度と思い、来ましたら、mikiさんだけでしたのに、沢山のコメントで、
気後れしました。皆さん野草がお好きなのですね。

札幌は、ニセアカシヤが沢山ありますね。街路樹になっていますしね。
入口にトケンランなんて、野幌はやっぱりお宝の森です。
此処の森だけで、アザミが、何種類も見られるなんて、凄いですね。

クルマバツクバネソウの葉は6~8枚で、ツクバネソウが4枚ですか・・・
良く似ているのに、別れなくては、種が生き残れなかったのでしょうか。
何時もこんな事を、考えさせてくれる、山野草です。
ベニバナイチヤクソウは、可愛いお花ですね。森の中にひっそり咲いているので、
余計に可愛いわ。野草はお花屋さんより、森の中で観る方が素敵ですね。
トチバニンジン蕾ではなかったの ? 蕾ならあれから、咲いてる頃ですよね。
今日も沢山の野草を見させて頂き、有難うございました。野草探索をした気分です。
Commented by map at 2012-06-29 10:55 x
  ♪ sionnさん、おはようございます

sionnさん、何度も見て頂いてありがとうございます。
ニセアカシアはこの時期ですと出先のいろんなところで見られます。
札幌に限らず北海道内です。
花は芳香があり、つぼみのうちに天ぷらで食することもできるそうです。

野幌の入り口には先日はコケイランも咲いていたし、ウメガサソウもあるんですよ。
以前は何もないと思っていたのに、それからは駐車場まで100メートルくらいある道を歩くようになりました。
エゾリスも入口で見たこともあります。注意深く見ると発見がありますね。

 >良く似ているのに、別れなくては、種が生き残れなかったのでしょうか
そういう風に考えたことがなかったですけど、ほんと。
良く似た花がたくさんあるけれど、同じ場所で咲く場合はなぜなの?と不思議に思います。
進化してる場合もあるんでしょうか?動物も植物も複雑ですね。
撮ってきた写真を改めて見ると、つぼみだと思い込んでいたのに、あれ?実かしら…って自信がなくなるの。
足しげく通って変化を確かめなければ、解決しそうにない問題です!
こういう地味なものは翌年には忘れていることも多くて・・・(^_^;)ゞ
Commented by mitikusa-tukasa at 2012-06-30 00:09
こんばんは

まだ沢山のお花に出会えますね、野草も種を付ける頃
沢山の子孫を残して繁栄して欲しいですね。
貴重な自然を絶やさないように願いたいです。

mapさんは花の名前を良く覚えてますね、感心します
昆虫の活躍も自然の大きさに比例しますね、種類が多く楽しめました
お忙しい中有り難うございます。
Commented by map at 2012-06-30 23:41 x
  ♪ TUKASAさん、こんばんは

花がやっと咲き始めたと思えば、早くも種を付けるものたちが~
こうして順調に子孫繁栄で良いことですが、中には消えてしまった花も複数あるんですよ。
消えたわけではなくデリケートなので毎年は咲けない、と言う花もあるそうです。

名前はずいぶん忘れているんですよ。
歩いていて花を見つけて、あれあれなんだったっけと言うこともたくさんありますよ。
頭の老化が恐ろしい・・・(^_^;)
家に帰ってから花事典で調べます。
Commented by ももリン at 2012-07-30 21:14 x
mapさん( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

娘さんとお孫さん帰れたのですね。
淋しくなりましたね。
ハンサムですこと僚真君
真人君確りしたお顔です。


沢山のお花まだ咲いているのですね。
蔓紫陽花ていいですわ。

名前
URL
削除用パスワード