滝野・その2(6.5)
カントリーガーデンにて
西エリアから花のガーデンに戻ってきました。
ここは一ヵ所で駐車料、入場料を払ったら、その領収書で他のどの場所も入れます。
大人400円、65歳以上は200円です。
せっかく来たのでチューリップを見て帰りましょうと中に入れば、ついついぐるりとひと渡り歩いてしまいます。
それでもいつもよりかなり端折って見てきました。
入場すると今年はビオラの展示がずらりと並んでいました。一部です


チューリップ



ツツジ

オキナグサ

ウコンウツギ

山野草のコーナーにて
白すみれ マイヅルソウ ムラサキケマン
シラネアオイ ルイヨウショウマ クマガイソウ

ロックガーデンにて
オキナグサ

ホソバノキクバクワガタ

サンギナリア・カナデンシス ボタンキンバイ ナガバカラマツ
?名札なし ポテンティアラ・アルバ ?名札なし

コマクサ エゾノチチコグサ ゲンチアナ・アコーリス
チングルマ アコウキンポウゲ ハイハナシノブ

ロックガーデンは園内の高い場所にありますが、そこから見た周囲の山

桃花ドイツスズラン スズラン

ライラック

西エリアから花のガーデンに戻ってきました。
ここは一ヵ所で駐車料、入場料を払ったら、その領収書で他のどの場所も入れます。
大人400円、65歳以上は200円です。
せっかく来たのでチューリップを見て帰りましょうと中に入れば、ついついぐるりとひと渡り歩いてしまいます。
それでもいつもよりかなり端折って見てきました。
入場すると今年はビオラの展示がずらりと並んでいました。一部です


チューリップ



ツツジ

オキナグサ

ウコンウツギ

山野草のコーナーにて
白すみれ マイヅルソウ ムラサキケマン
シラネアオイ ルイヨウショウマ クマガイソウ

ロックガーデンにて
オキナグサ

ホソバノキクバクワガタ

サンギナリア・カナデンシス ボタンキンバイ ナガバカラマツ
?名札なし ポテンティアラ・アルバ ?名札なし

コマクサ エゾノチチコグサ ゲンチアナ・アコーリス
チングルマ アコウキンポウゲ ハイハナシノブ

ロックガーデンは園内の高い場所にありますが、そこから見た周囲の山

桃花ドイツスズラン スズラン

ライラック

by maphananikki
| 2013-06-13 09:59
| 滝野すずらん丘陵公園
|
Comments(16)
mapさん、こんにちは
ご無沙汰してる間に沢山のUPが有り嬉しいです。
上に下にとゆっくっり楽しませて頂きました、滝野のチューリップは行きましたよ。
始めてみたチューリップ畑の広さに驚きました、芝桜なども
流石に北海道と、最近はこちらでも規模の大きな庭園が出来てますが。
15年ほど昔のとこ、古いわね(*^_^*)
滝野、野幌、自然の深さに驚きと魅力です、
北の大地の奥深さにため息、大切に守って欲しいですね。
ミドリのニリンソウが可愛いですね、初めてです。
花泥棒なんて??いないのかしら?
無粋な事が頭をよぎりました(^-^)
綺麗にまとめてみせて頂きました、有り難うございます。
ご無沙汰してる間に沢山のUPが有り嬉しいです。
上に下にとゆっくっり楽しませて頂きました、滝野のチューリップは行きましたよ。
始めてみたチューリップ畑の広さに驚きました、芝桜なども
流石に北海道と、最近はこちらでも規模の大きな庭園が出来てますが。
15年ほど昔のとこ、古いわね(*^_^*)
滝野、野幌、自然の深さに驚きと魅力です、
北の大地の奥深さにため息、大切に守って欲しいですね。
ミドリのニリンソウが可愛いですね、初めてです。
花泥棒なんて??いないのかしら?
無粋な事が頭をよぎりました(^-^)
綺麗にまとめてみせて頂きました、有り難うございます。
Like

mapさん こんにちは (^-^)
パンジーとビオラの展示が花盛りですね。きれいだわ~。ビオラが色とりどりで美しいです~。
う~ん、綺麗なチューリップね~、紫色があるのね。
野草がいろいろ、白すみれって、すみれに白いのがあるんですね。
コマクサは高山植物ですが、少し場所が高ければ咲くんですね。北国らしいですね。
スズランが固まって咲いていますね。香りが漂ってくるようで可憐な花を見ると嬉しくなります。
ライラックはピンク色がきれいですね。蕾も多くて、これから満開になると素敵だろうなと想像しています。
今日も、いっぱい見せて頂いて有難うございます。 (^.^)/~~~
パンジーとビオラの展示が花盛りですね。きれいだわ~。ビオラが色とりどりで美しいです~。
う~ん、綺麗なチューリップね~、紫色があるのね。
野草がいろいろ、白すみれって、すみれに白いのがあるんですね。
コマクサは高山植物ですが、少し場所が高ければ咲くんですね。北国らしいですね。
スズランが固まって咲いていますね。香りが漂ってくるようで可憐な花を見ると嬉しくなります。
ライラックはピンク色がきれいですね。蕾も多くて、これから満開になると素敵だろうなと想像しています。
今日も、いっぱい見せて頂いて有難うございます。 (^.^)/~~~

mapさん こんばんは~(*^_^*)
今日も暑かったですが 昨日と違い風が少し部屋の中を通り
助かりました。
このまま真夏に突入なのか?買い物に出掛ける時間には
既に気温が上がって生ものが痛みそうですよ。
今其方はパンジー、ビオラ、チューリップの季節ですね~\(^o^)/
我が家は4月に終わった花なので2ヶ月ほどずれていますね。
此方のつつじは終わり始めていますよ。
ライラックの花が大好きなんですよ。此方でも時々見かけます。
其方は花水木やヤマボウシの花は咲きますか?
今日も暑かったですが 昨日と違い風が少し部屋の中を通り
助かりました。
このまま真夏に突入なのか?買い物に出掛ける時間には
既に気温が上がって生ものが痛みそうですよ。
今其方はパンジー、ビオラ、チューリップの季節ですね~\(^o^)/
我が家は4月に終わった花なので2ヶ月ほどずれていますね。
此方のつつじは終わり始めていますよ。
ライラックの花が大好きなんですよ。此方でも時々見かけます。
其方は花水木やヤマボウシの花は咲きますか?

mapさ~ん
こんばんは!(。・▽・)ノ
そうそう、こちらは、野幌ではなく、国営の公園でしたのね~
(;^ω^)勘違いしてましたぁ<m(__)m>
ビオラの種類多いですね~可愛いのが一杯で欲しいです~!!!
チューリップがまだまだ元気で綺麗ぃーーー(^O^)/
ロックガーデン・・・憧れますね~
近く空き地に大きな岩というか石のようなものがずっと置いて
あるのですが、いつもお庭に置くとロックガーデンになるのに~
って思っているんです(笑
オキナグサ・・・素敵ィ~こんな風に咲かせたいです~!!!
野草のコーナーも広いのですか? 種類の多さに∑(゚ω゚ノ)ノ
そうそう、ハイハナシノブ・・・かずたん家の新入りさんで、mapさんがコメント下さった・・・西洋ハナシノブによく似ていますね~🎵
mapさんはお花の名前にくわしいですね~!!!
似たような植物って一杯あって、難しいです(;^ω^)
いつも、いろいろなお花を見せていただき(ωV_vω)ペコリ
有難うございます!!!
こんばんは!(。・▽・)ノ
そうそう、こちらは、野幌ではなく、国営の公園でしたのね~
(;^ω^)勘違いしてましたぁ<m(__)m>
ビオラの種類多いですね~可愛いのが一杯で欲しいです~!!!
チューリップがまだまだ元気で綺麗ぃーーー(^O^)/
ロックガーデン・・・憧れますね~
近く空き地に大きな岩というか石のようなものがずっと置いて
あるのですが、いつもお庭に置くとロックガーデンになるのに~
って思っているんです(笑
オキナグサ・・・素敵ィ~こんな風に咲かせたいです~!!!
野草のコーナーも広いのですか? 種類の多さに∑(゚ω゚ノ)ノ
そうそう、ハイハナシノブ・・・かずたん家の新入りさんで、mapさんがコメント下さった・・・西洋ハナシノブによく似ていますね~🎵
mapさんはお花の名前にくわしいですね~!!!
似たような植物って一杯あって、難しいです(;^ω^)
いつも、いろいろなお花を見せていただき(ωV_vω)ペコリ
有難うございます!!!

mapさん こんばんは。
家のベランダには、もう、ビオラが無いので、観せて戴けて嬉しいです、やっぱり
ビオラは可愛いわ、来年はもう少し長く、咲かせておく様に、しなくてはと思います。
チューリップが、こんなに咲いていますと、圧巻ですね、目が覚めるわ、綺麗ね~
オキナグサを、こんな風に咲かせて素敵・・・好いわね~ お庭が欲しいわ。
「サンギナリア・カナデンシス」「ボタンキンバイ」も、好いですね、頂いていきます。
「ゲンチアナ・アコーリス」初めて? 忘れています、記憶に無いのよ、駄目ですね。
高台からの眺めも、新呼吸したくなります、森も深いですね。
森の中へ行かなければ、観ることの出来ないお花を、沢山観せて頂きました。
有難うございます。
家のベランダには、もう、ビオラが無いので、観せて戴けて嬉しいです、やっぱり
ビオラは可愛いわ、来年はもう少し長く、咲かせておく様に、しなくてはと思います。
チューリップが、こんなに咲いていますと、圧巻ですね、目が覚めるわ、綺麗ね~
オキナグサを、こんな風に咲かせて素敵・・・好いわね~ お庭が欲しいわ。
「サンギナリア・カナデンシス」「ボタンキンバイ」も、好いですね、頂いていきます。
「ゲンチアナ・アコーリス」初めて? 忘れています、記憶に無いのよ、駄目ですね。
高台からの眺めも、新呼吸したくなります、森も深いですね。
森の中へ行かなければ、観ることの出来ないお花を、沢山観せて頂きました。
有難うございます。

mapさん、今晩は♪
沢山アップされましたね♪
↓の滝野その1も拝見しました♪
「ホソバノキクバクワガタ」は珍しくて「オキナグサ」は雰囲気が良いわね♪
「アオチドリ」も珍しいし、随分沢山の花を見やすく纏めて見せて頂いて有り難うございます♪
チューリップの咲く面積も相当なものでしょうね。
楽しませて頂きました、有り難うございます♪
沢山アップされましたね♪
↓の滝野その1も拝見しました♪
「ホソバノキクバクワガタ」は珍しくて「オキナグサ」は雰囲気が良いわね♪
「アオチドリ」も珍しいし、随分沢山の花を見やすく纏めて見せて頂いて有り難うございます♪
チューリップの咲く面積も相当なものでしょうね。
楽しませて頂きました、有り難うございます♪
TUKASAさん、こんばんは♪
チューリップは上湧別のチューリップ公園じゃないですか?
上湧別はツアーなども組み込まれる場所ですが・・・
広さは問題なく上湧別公園が広いです。遠軽の芝桜もそこから近いのよ。
滝野は2000年にカントリーガーデンがオープンですので15年前はまだありませんでした。
カメラを持つようになって、こんな身近な所に自然と触れ合える公園があったことはすごく大きいですね。
どんどん野草にはまっていきました。
初めてコンデジを持って野幌に行ったとき、ヤマシャクヤクを見つけたんです。
それっきりでしたが、先日そこで見つけたんですよ。7~8年ぶりくらいかしら。
通い続けて、こういう出あいがまた嬉しいですね。
山登りしなくても見られる野草たちっていうのがまたいいでしょう。
でも最近は高山植物にも惹かれるんですけど・・・^_^;
花泥棒は居るみたいですよ。
去年あった花がなかったりします。出会うおじさんたちが、盗られるんだよと言ってました。
ここでどうか楽しんでほしいと切に思います。
下までたくさん、見ていただいてありがとうございました。
チューリップは上湧別のチューリップ公園じゃないですか?
上湧別はツアーなども組み込まれる場所ですが・・・
広さは問題なく上湧別公園が広いです。遠軽の芝桜もそこから近いのよ。
滝野は2000年にカントリーガーデンがオープンですので15年前はまだありませんでした。
カメラを持つようになって、こんな身近な所に自然と触れ合える公園があったことはすごく大きいですね。
どんどん野草にはまっていきました。
初めてコンデジを持って野幌に行ったとき、ヤマシャクヤクを見つけたんです。
それっきりでしたが、先日そこで見つけたんですよ。7~8年ぶりくらいかしら。
通い続けて、こういう出あいがまた嬉しいですね。
山登りしなくても見られる野草たちっていうのがまたいいでしょう。
でも最近は高山植物にも惹かれるんですけど・・・^_^;
花泥棒は居るみたいですよ。
去年あった花がなかったりします。出会うおじさんたちが、盗られるんだよと言ってました。
ここでどうか楽しんでほしいと切に思います。
下までたくさん、見ていただいてありがとうございました。
ふみさん、こんばんは♪
連日のコメント、ありがとうございます。
ビオラもいろいろ作られているんですね。作者によって違うのかと思いきや
案外似た花が作られていましたよ。
チューリップも展望台から見られるのですが、そうすると絵が描かれたように植えられてると聞いたような・・・
今度の週末には、このチューリップも球根が掘り返されて、プレゼントしてもらえるそうです。
行きたい気もしますが、土曜は雨のようだし、日曜は父の日だしね・・・
代わりに今度はコスモスが植えられるのでしょう。
ロックガーデンには高山植物が咲いていますが、今が一番見ごたえがあるんじゃないかしら。
本当の山はもう少し遅いでしょうかね。
ふみさんちのライラックはもうとっくに終わってしまいましたね。
こちらもそろそろ終わりかな?
連日のコメント、ありがとうございます。
ビオラもいろいろ作られているんですね。作者によって違うのかと思いきや
案外似た花が作られていましたよ。
チューリップも展望台から見られるのですが、そうすると絵が描かれたように植えられてると聞いたような・・・
今度の週末には、このチューリップも球根が掘り返されて、プレゼントしてもらえるそうです。
行きたい気もしますが、土曜は雨のようだし、日曜は父の日だしね・・・
代わりに今度はコスモスが植えられるのでしょう。
ロックガーデンには高山植物が咲いていますが、今が一番見ごたえがあるんじゃないかしら。
本当の山はもう少し遅いでしょうかね。
ふみさんちのライラックはもうとっくに終わってしまいましたね。
こちらもそろそろ終わりかな?
ピーコさん、こんばんは♪
部屋の中を風が通るって、嬉しいですね。
こちらは今日は冷たいくらいの風が通りましたよ。
でも27度近くまで気温は上がったようです。
本当に食中毒にも早、気を付けなければいけない季節になりましたね。
このまま夏に突入だなんて、恐ろしいですね~^_^;
チューリップは山の公園なので咲いていましたが、もう終わりです。
今週末は球根の掘り返しがあり、それをした人たちにプレゼントされるんですよ。
普通の花は一ヶ月くらいのずれじゃないかしらね?
ライラックはそちらでも咲くんですか。公園などに植えられているかしら。
ヤマボウシやハナミズキは咲きますよ。ハナミズキは少ないかもしれません。
部屋の中を風が通るって、嬉しいですね。
こちらは今日は冷たいくらいの風が通りましたよ。
でも27度近くまで気温は上がったようです。
本当に食中毒にも早、気を付けなければいけない季節になりましたね。
このまま夏に突入だなんて、恐ろしいですね~^_^;
チューリップは山の公園なので咲いていましたが、もう終わりです。
今週末は球根の掘り返しがあり、それをした人たちにプレゼントされるんですよ。
普通の花は一ヶ月くらいのずれじゃないかしらね?
ライラックはそちらでも咲くんですか。公園などに植えられているかしら。
ヤマボウシやハナミズキは咲きますよ。ハナミズキは少ないかもしれません。
かずたんさん、こんばんは♪
同じ札幌にある公園ですから、中は同じようなものですけどね~^_^;
ビオラはた~くさんあって、園芸店に行ってもこんなに種類は並べていませんね。
選ぶとしたら、目移りして選べないかもしれませんよ。
ロックガーデンには高山植物ですが、今が一番花が多く見られる時でしょうね。
ハイハナシノブ、西洋ハナシノブに似てますね。と言うか仲間ですものね~
こちらにはエゾノハナシノブと言う花があるんですよ。ハナシノブ、大好きです♪
野草のコーナーも結構広くて、そこは作られていますが、自然な道にも草木とともに
野草が見られるので、どこを歩いても楽しいです。
ベニバナイチヤクソウなどがふっと見たら咲いているんですよ。
この日はまだ見られませんでしたが、そろそろ咲くころですね。
花の名前はネットや図鑑で調べていますが、それでは区別がよくわからないことも。
詳しい人と一緒に歩きたいな、って思うこともしばしばです。
エゾと言う名がつくものがすごく多いのですが、それがまた難しいの。
間違えて書いてるのもいっぱいあると思います・・・(>_<)
連日のコメント、ありがとうございます♪
同じ札幌にある公園ですから、中は同じようなものですけどね~^_^;
ビオラはた~くさんあって、園芸店に行ってもこんなに種類は並べていませんね。
選ぶとしたら、目移りして選べないかもしれませんよ。
ロックガーデンには高山植物ですが、今が一番花が多く見られる時でしょうね。
ハイハナシノブ、西洋ハナシノブに似てますね。と言うか仲間ですものね~
こちらにはエゾノハナシノブと言う花があるんですよ。ハナシノブ、大好きです♪
野草のコーナーも結構広くて、そこは作られていますが、自然な道にも草木とともに
野草が見られるので、どこを歩いても楽しいです。
ベニバナイチヤクソウなどがふっと見たら咲いているんですよ。
この日はまだ見られませんでしたが、そろそろ咲くころですね。
花の名前はネットや図鑑で調べていますが、それでは区別がよくわからないことも。
詳しい人と一緒に歩きたいな、って思うこともしばしばです。
エゾと言う名がつくものがすごく多いのですが、それがまた難しいの。
間違えて書いてるのもいっぱいあると思います・・・(>_<)
連日のコメント、ありがとうございます♪
sionnさん、こんばんは♪
ビオラ、かわいいですね。
選ぶとしたら目移りして選べないくらいの数でしたよ。
もっともっと写そうと思ってカメラを向けたけど、結局載せるときも困る
そう思って途中でやめました(^^ゞ
チューリップは今年は規模が少なく感じました。
去年まではもっと埋め尽くされていたと思います。
そこは冬はゲレンデになる坂のような場所なんですよ。
素敵な花の咲かせ方があると、わたしも庭があるといいなあと思います。
あればあったで草取りやら何やら、お手入れにも大変ですのにね。
サンギナリアもゲンチアナも以前にも紹介しています。
でも、sionnさんがネットをお休みの期間だったかもしれませんよ?
わたしも、皆さんに見せていただく花も、再度見せていただくと忘れていることがあります。
なかなかすべてを覚えてはいられませんよね^_^;
深い森の中にある公園です。あちこちにある展望台からの眺めも山ばかりです。
ビオラ、かわいいですね。
選ぶとしたら目移りして選べないくらいの数でしたよ。
もっともっと写そうと思ってカメラを向けたけど、結局載せるときも困る
そう思って途中でやめました(^^ゞ
チューリップは今年は規模が少なく感じました。
去年まではもっと埋め尽くされていたと思います。
そこは冬はゲレンデになる坂のような場所なんですよ。
素敵な花の咲かせ方があると、わたしも庭があるといいなあと思います。
あればあったで草取りやら何やら、お手入れにも大変ですのにね。
サンギナリアもゲンチアナも以前にも紹介しています。
でも、sionnさんがネットをお休みの期間だったかもしれませんよ?
わたしも、皆さんに見せていただく花も、再度見せていただくと忘れていることがあります。
なかなかすべてを覚えてはいられませんよね^_^;
深い森の中にある公園です。あちこちにある展望台からの眺めも山ばかりです。
おかめさん、こんばんは♪
今日もお出かけだったのでしょう。
お疲れなのに、下まで見ていただいてありがとうございます。
出かけてばかりで、アップがなかなか追いつかないのよ。
あとは野幌くらいにして少し落ち着かなければ・・・^_^;
ホソバノキクバクワガタはオックスフォードブルーに似てないですか?
アオチドリも地味な色合いの花ですよね、いかにも野草らしいランですね。
チューリップは今年は狭くなったように感じましたよ。
この週末には球根の掘り返しがあるそうです。
そのあとはコスモスですね。8月までこの場所は少しさびしくなるわ。
今日もお出かけだったのでしょう。
お疲れなのに、下まで見ていただいてありがとうございます。
出かけてばかりで、アップがなかなか追いつかないのよ。
あとは野幌くらいにして少し落ち着かなければ・・・^_^;
ホソバノキクバクワガタはオックスフォードブルーに似てないですか?
アオチドリも地味な色合いの花ですよね、いかにも野草らしいランですね。
チューリップは今年は狭くなったように感じましたよ。
この週末には球根の掘り返しがあるそうです。
そのあとはコスモスですね。8月までこの場所は少しさびしくなるわ。

mapさん、こんばんは~♪
カントリーガーデンは春色ですね~~♪♪
ビオラが可愛く元気とは・・・此方では終わってしまいました
チューリップが華やかで綺麗ですね~
春に舞い戻ったようです~
オキナグサが良いですね~
ホソバノキクバクワガタも好きです♪
ウンウン!オックスフォードブルーに似てます~
山野草のコーナーでは沢山のお花が見られたんですね
mapさんはホント山野草の名前をよくご存知でいつも感心しています
此処では名札があったのでしょうけれど・・・野幌とかはね~
私も最近は二つ覚えて三つ忘れてしまいトホホです
沢山のお花達を有難うございました~
カントリーガーデンは春色ですね~~♪♪
ビオラが可愛く元気とは・・・此方では終わってしまいました
チューリップが華やかで綺麗ですね~
春に舞い戻ったようです~
オキナグサが良いですね~
ホソバノキクバクワガタも好きです♪
ウンウン!オックスフォードブルーに似てます~
山野草のコーナーでは沢山のお花が見られたんですね
mapさんはホント山野草の名前をよくご存知でいつも感心しています
此処では名札があったのでしょうけれど・・・野幌とかはね~
私も最近は二つ覚えて三つ忘れてしまいトホホです
沢山のお花達を有難うございました~
mikiさん、おはよう~♪
カントリーガーデンがやっと春色になりましたね。まだ水仙なども咲いていたんですよ。
山の公園はちょっと遅いですね。
チューリップも明日、明後日で摘み取られ、球根が掘り返されてしまいます。またこの場所は8月までただ広々とした場所になります。
同じ場所にラベンダーなどこれから咲きますけど、この時は枯れたままの株も多かったので
きれいにさくのだろうか?と思いながら観てきました。
ホソバノ…はそう思う? きっとこれが園芸種になったんだろうなと思っているんだけど。
mikiさんも名前をよく知ってるじゃないの~♪
野幌はもう何度も見てる花だから覚えてないほうがね~。
でも先日もカメラを持った人たちが、「何を観てきましたか?」と聞くのよ。
「えっと、」と言ったまま名前が出てこない・・・花は目の前に浮かぶのに、今日は○○に出あえるかな
と思って出遭った花なのに・・・ほんと情けなくなりますよ。
2~3年前からそういうことが増えたようです。認知症…が忍び寄ってきてる? ^^;
カントリーガーデンがやっと春色になりましたね。まだ水仙なども咲いていたんですよ。
山の公園はちょっと遅いですね。
チューリップも明日、明後日で摘み取られ、球根が掘り返されてしまいます。またこの場所は8月までただ広々とした場所になります。
同じ場所にラベンダーなどこれから咲きますけど、この時は枯れたままの株も多かったので
きれいにさくのだろうか?と思いながら観てきました。
ホソバノ…はそう思う? きっとこれが園芸種になったんだろうなと思っているんだけど。
mikiさんも名前をよく知ってるじゃないの~♪
野幌はもう何度も見てる花だから覚えてないほうがね~。
でも先日もカメラを持った人たちが、「何を観てきましたか?」と聞くのよ。
「えっと、」と言ったまま名前が出てこない・・・花は目の前に浮かぶのに、今日は○○に出あえるかな
と思って出遭った花なのに・・・ほんと情けなくなりますよ。
2~3年前からそういうことが増えたようです。認知症…が忍び寄ってきてる? ^^;

mapさん こんばんは
ちょっとご無沙汰していましたら沢山のUPがあって下まで行って見せて貰い満足しました。
ロックガーデンのチューリップのまばゆい事 規模が違いますね。
色んな山野草が見られて飽きないわ。
小高い所にっていい所ねぇ。 mapさんは車でどの位走るの?
一日いても飽きない素敵な所ね。
やっぱり広大な自然公園 規模が違います。いつもmapさんのフォトに圧倒されてるわ。
ちょっとご無沙汰していましたら沢山のUPがあって下まで行って見せて貰い満足しました。
ロックガーデンのチューリップのまばゆい事 規模が違いますね。
色んな山野草が見られて飽きないわ。
小高い所にっていい所ねぇ。 mapさんは車でどの位走るの?
一日いても飽きない素敵な所ね。
やっぱり広大な自然公園 規模が違います。いつもmapさんのフォトに圧倒されてるわ。
プチさん、おはよう~♪
下まで見て頂いてありがとうございます。
この公園までは車で30~40分くらいです。
大好きな公園の野幌は歩こうと思えば歩いてでも行けるけれど、ここはさすがに無理。
だから夫が車を使えなくなったらもう終わりよ。
お互いにぼけずに元気でいられるのはあと何年かなあ?そんなことを考えるような年齢となってきました。
そう思うとプチさんはお庭で花を楽しめていいなあと羨ましく思うわ。
しかも動物たちが顔を見せるでしょ。あの環境もなかなかないですよ~(*^^)b
まぁせいぜいあちこち出掛けて、思い出を残します~(^_^;)ゞ
下まで見て頂いてありがとうございます。
この公園までは車で30~40分くらいです。
大好きな公園の野幌は歩こうと思えば歩いてでも行けるけれど、ここはさすがに無理。
だから夫が車を使えなくなったらもう終わりよ。
お互いにぼけずに元気でいられるのはあと何年かなあ?そんなことを考えるような年齢となってきました。
そう思うとプチさんはお庭で花を楽しめていいなあと羨ましく思うわ。
しかも動物たちが顔を見せるでしょ。あの環境もなかなかないですよ~(*^^)b
まぁせいぜいあちこち出掛けて、思い出を残します~(^_^;)ゞ