花日記

野幌のフクロウ(6・11)

       前日の10日(下にも記事があります、良ければご覧くださいね)の帰り道、とぼとぼ歩く私を
       追い抜こうとしたおじさんが「フクロウが子育て中だよ。2羽いるけど昨日巣立ちをしたから
       もう2~3日で居なくなるんじゃないかな」と言います。
       土日は駐車場が溢れるくらいの車と人で、いっぱい見に来たそうです。
       本州からやってきた人も多かったそうですよ。びっくりです。
       早速この日の朝8時ころ着てみましたらすでに10名くらいの方がいました。

       おじさんたちはみなさん親切ですね。「こっちからよく見えるよ」と場所まで案内してくださいます。
       野幌には4か所で巣作りをするそうですが、今年はどうもここしかいないようだと言います。
       毎年同じ場所で巣作りするとも限らないのだとか。
       私が数年前見た巣には今年は居ないそうです。 


                巣立ちをして巣があった木からすぐ隣りの木の枝に止まってる子フクロウ
                この子の上にも私にはお尻を向けたもう1羽が見えていました
野幌のフクロウ(6・11)_f0146493_2230577.jpg



                どこの巣よりも、ここの場所がフクロウが一番近くに見えるそうです
野幌のフクロウ(6・11)_f0146493_2230381.jpg



                子供から50メートルくらい離れた木の枝で、子供を見守っている親のエゾフクロウ
野幌のフクロウ(6・11)_f0146493_2230247.jpg



                時々餌の鼠を捕まえては子供に与えて、あとはじっと見守っているそうです
                人がたくさんいるけれど、どう思っているのでしょうね・・・
野幌のフクロウ(6・11)_f0146493_2230201.jpg



       おじさんたちは、親が捕まえたネズミを食べさせる様子などを撮ったり、気長に付き合っているようですが
       わたしは見られただけで十分。15分くらいでお先に失礼、でした。
       この間、おなじみさんたちなのでしょうね、次々に人がやってきました。


                 この栗の樹に巣があるそうですが、巣穴がよくわかりませんでした
野幌のフクロウ(6・11)_f0146493_22303835.jpg



                ツルアジサイがそろそろ開花です
野幌のフクロウ(6・11)_f0146493_22303398.jpg



                フキノトウの綿毛が飛んで行ってしまった後
野幌のフクロウ(6・11)_f0146493_22305157.jpg

by maphananikki | 2013-06-18 22:56 | 野幌森林公園 | Comments(18)
Commented by miki at 2013-06-19 00:25 x
mapさん、こんばんは~♪

野幌は広いから入口も何か所かあるんですよね
いつもの道っていうのが大沢口でしたっけ?
写真を撮り撮り歩いてると知らぬ間に時間が経ってるんですよね
野幌だと特に野草が沢山見られるから♪♪
クルマバソウやコンロンソウ、ズダヤクシュも大好きです
サイハイランなどの蕾も見つけられて次が楽しみですね♪
バイケイソウも花盛りの時で良かったですね
目立たない色合いだけど素敵で好きです
野幌はホント良いわ~~~

フクロウの幼鳥が見られたんですね~\(^o^)/
可愛いですね。給餌場面も見られましたか~
こんな場面は、そうそう見られませんよ~
15分とは勿体無い~(笑)
今、鳥さん達は子育て中ですね
私が見に行ってるカワセミも最初の雛が巣立って2番目の子の抱卵にもう直ぐ入ります♪
鳥さんの自立は早いですね。親と一緒に居るのはカワセミは巣立って10日ほどです。
幼鳥はまだ警戒心が無いから撮らせてもらえますものね
mapさん、良かったですね
有難うございました~
Commented by ピーコ at 2013-06-19 08:40 x
mapさんおはようございます(*^_^*)
わあ!ふくろう大好きです\(^o^)/
当方では一生の内1度も見れないフクロウの子供と
巣立ちが其方では見れるのね~素晴らしいわ♪
当方では ワザワザ神戸の花鳥園までフクロウを見に行くのよ。

ツル紫陽花なんて有るのですね!下にも今迄見たことの無い
お花が並んで この季節北海道はお花の宝庫ですね~
Commented by mikiさんへ~map at 2013-06-19 09:07 x
mikiさん、おはよう~♪
瑞穂口にはこの日の瑞穂の池に行く道と、そちらに行かないでいろんな道に通じる道と二つあるんです。
いろんな道に通じる方がいつもの道です。
この瑞穂の池を過ぎると、また色々な道に枝分かれはしているんですけどね。
野幌の道を説明するのもなかなかややこしいです(^^ゞ

この記事をアップしながらそろそろ蕾たちは花盛りかも~と思うと行きたくて仕方がないわ。
でも今日も鬱陶しい雨が降りそうな空なの。
そちらもそういえば、前線や台風でお天気は悪いのかな?

うふふ、mikiさんなら15分はもったいないのね!
そうね、給餌の様子にも興味はあるけれど、いつそれがあるのかと思うと待っていられなかったわ。
朝の5時から夕方日が暮れるまでここで観察してる人もいると聞きましたよ。
あるおじさんは、昨日ほかの場所で鳥を探していたら「フクロウはどこで見られるんですかね」と言う人がいたから、
あの道を行って曲がってと説明してもわからないっしょ、おれここまで連れてきてやったさと朗らかに笑っています。
いやぁ鳥好きのおじさんたち、なかなか楽しい人たちでした♪
mikiさんも目下カワセミ観察中なんですね。続いていますね~(^_-)-☆
Commented by ピーコさんへmap at 2013-06-19 09:15 x
ピーコさん、おはようございます♪
えーーー、ピーコさんはフクロウが好きなの!?
どうしてどうして? と言っても好きなものは好き、理由なんてね(^○^)
それならフクロウを見てもらえてよかったです♪
わたしもなかなか見られないですよ。今回初めて子供が見られました。
前回見に行ったときも教えて頂いて行ったし、今回もたまたま道行く人が教えてくださったから。
皆さん、どのように情報を手に入れるのか不思議でなりません。
訊いたら、鳥を撮ってる仲間同士のネットワークのようでした。
とは言え、駐車場に車が溢れるくらいってすごくないですか?びっくりですよ~

今頃までは花盛りなんです。歩くのがほんと楽しいですよ。
これからは暑くなるし汗だくになるのがちょっとね・・・
Commented by おかめ at 2013-06-19 12:04 x
mapさん、今日は♪

 野幌の森でのフクロウの巣立ちが見れて良かったわね、私も見せて頂けて嬉しいです。
親の漢字は「木の上に立って見る」と書きますね、それから親は子供を木の上に立って見る、程ほどの距離感で子供を育てることをさしているようですね。
まさに野鳥の姿が鏡のように思います。
フクロウの巣立ちもご縁があったのでしょうね、オジサンは親切ですね。

野幌も違う道を歩くと珍しい花に出会えるのですね、「オククルマムグラ」「ヤマシャクヤク」は私は始めてです、「コケイラン」も咲いていたのですね♪
「サカハチチョウ」も始めて見る蝶です、珍しい蝶に出会えて収穫が沢山ありましたね♪
やはり野幌は魅力が一杯で野草と自然の宝庫ですね。
たっぷり楽しませて頂きました、有り難うございます♪
Commented by sakurairononuno at 2013-06-19 12:19
mapさまへ

こんにちは~♪

野幌でフクロウが見れるなんて!!
確かに、豊かな森だし、住宅地に近い分、かえって守られる?環境なのかもしれませんね!まあ、ギャラリーが多いのは、仕方ないですけど(笑)

沢山の花もまだあるんですね!
今年は春が遅かった分、沢山の花が一度に咲いて、忙しいですね♪
こちらは、今日は久しぶりに大雨で、梅雨に逆戻りです。
まあ、それはいいんだけど・・・人が出かける前に、また台風発生・・・・・私って嵐を呼ぶ女???笑い
Commented by ふみ at 2013-06-19 12:25 x
mapさん こんにちは (^-^)

わあ~ フクロウがいました~。綿毛のような毛に包まれて可愛い赤ちゃんフクロウですね。眠っているのかしら目を閉じていますね。
2枚目の写真、あら~おめめが可愛い~、うぶ毛がほわっとしているわね。
親のフクロウは慈愛のこもった目で、さすが貫禄があります。エサは鼠なんですね。
皆さん朝早くから見に来られるのね。フクロウの巣立ちや子育てをめったに見られないから貴重ですものね。私も見せて頂いて嬉しいです。

瑞穂口
クルマバソウが満開ですね。
階段が多くて疲れますね。mapさん、この階段をのぼられたのね。
ホウチャクソウの白い花が素敵です。
森の道好きで~す。じっと見ていると歩いてみたい気分になるのよ。

いろいろな野草がいっぱいですね。堪能できますね~。
フクロウの赤ちゃんを見せて頂いて嬉しかったです。以前に神戸で花鳥園のフクロウを見ましたが、森の中の木にとまっているフクロウは、自然の中ですので素敵でした。
有り難うございます。 ヽ(^。^)ノ
Commented by おかめさんへ~map at 2013-06-19 14:59 x
おかめさん、こんにちは♪
まぁ、おかめさん、そうでした。
親と言う字は木の上に立って見るから親なんですね。
少し離れたところからそっと見守る…人間がうようよいて何やら騒がしいけれど
泰然自若として見守っている親の姿が立派でしたよ。
人間の親もかくあるべきなんですね(*^^)v
野鳥は長い年月、ずっとそうして子育てを続けているけれど、近年の人間の親は
どこか姿が変わってきてるようです。

オククルマムグラは、多分クルマバソウと私は混同していたと思います。
似てるけれど、どこか違う花・・・と避けていたような・・・^_^;
去年スズランを見に行った時も出会って、その時一生懸命調べて違いが分かりました。
今年改めてみると、葉っぱが全然違うのにね。大きさも今回はよくわかったわ。
でも場所によっては花の大きさは紛らわしいのよ。
クルマバソウと変わらないほどにどこにでもよく咲いています(^_^;)
サカハチチョウは模様が逆の八の字に見えるところから来た名前だそうです。
図鑑で調べても、この蝶はなかなか載っていなくて調べるのに時間がかかりました。
散策に行けば、何かしら出会えますね。今年は特に毎日でも出かけたい気分になっています。
Commented by sakurairoさん~map at 2013-06-19 15:02 x
sakurairononunoさん、こんにちは♪
フクロウは案外よく見られるようですよ。
大人のフクロウは私も何度かであっています。居るときは居るんですよね~
赤ちゃんは初めてだったので、かわいかったです♪

花は順調に季節の花が移り変わっているようです。最初は一気に、でしたけどね。
このころまでが一番楽しい花めぐりの時期なので、これらの花を見てしまうと
猛烈にさびしい気持ちになります。もう来年まで見られないのだと思うとね。

こちらは明日から晴れのお天気が続きそうですよ。
台風の影響はどれほどあるかしら? 北海道まで影響しない台風だといいですが。
富良野のラベンダーにはちょっと早いけど・・・
山の花も何があるんでしょうね。楽しみですね。いい旅を~♪
Commented by ふみさんへ~map at 2013-06-19 15:05 x
ふみさん、こんにちは♪
何枚かとった中に、眼をあいてるような表情がありました。
木の下の人間がちょっと騒々しいなあとでも思ったでしょうかね?
まだ産毛がほわほわして触ったら気持ちがよさそう。
親フクロウは、ほんと何ともいいお顔をして見守っていますね。
おかめさんが良いこと教えてくださっています。
親と言う字は木の上に立って見る、と書くって。いい得ていますね(*^^)v
教えてくれたおじさんも、スダチのころなんてなかなか見られないから
ぜひ見たらいいよって教えてくださったんですよ。
そちらの花鳥園にいるフクロウと言うのは、ネットでおおわれているわけではないの?
飼育されているから逃げて行かないの?

森の道って、みてるだけでも気持ちがいいですね。
昔の人は、こんな道を通って旅をしていたのでしょうね。何十キロと歩いてタフですよね。
わらじで、考えられません。ウォーキング用の靴を履いてても足が痛くなるのに。
Commented by のんにゃん at 2013-06-19 15:50 x
オォ~綿毛の子ふくろうちゃん♪
なんともつぶらの瞳でこっちを見てますね^m^
親フクロウはしっかり見張って(見守って?)いるんですね
フクロウは『不 苦労』とも言われて縁起が良いとされていますね
今まではチョット不気味と思っていました(^_^;)
森を守る鳥なんでしょうが、首がグルリと回ったり
ほら、顔をすぼめる…なんという名前か忘れましたが
怖かったけど、子ふくろうちゃんのホワホワ感が可愛いですね
触ってみたくなるわ(^-^)
野の花や動物が身近にいて、北海道はいいですね(^_-)-☆

Commented by のんにゃんへ~map at 2013-06-19 20:48 x
のんにゃん、こんばんは♪
生れた時から人間が下に陣取っているから、眼中にはないのかもしれないけれど、
親はハラハラしてるのかもしれませんね。
来年も、ここで巣作りするかどうかですね。

そうそうフクロウは「不 苦労」ね。
最近土産物店で縁起物として売られているのをよく見るようになりました。
写真などで見るフクロウはちょっと怖い顔の印象が強かったのですが
実際に見ると愛着がわくというのか、かわいく思えます。
親フクロウの見守る姿はなんだかジーンときますよ(*^^)b
子供のほわほわ感、これから暑い夏に向かうというのに、いつ大人の毛に変わるのかな?
子供はなんでもかわいいですね♪
Commented by かずたん🎵 at 2013-06-19 22:20 x
mapさ~ん
こんばんは!(。・▽・)ノ

\(^o^)/わぁ~赤ちゃんフクロウ♡ カワイイーーー!!!
大人のフクロウは見たことがあるのですが・・・赤ちゃんは
初めてです~フワフワの羽ですね~(#^.^#)
青森では、フクロウは福を呼ぶ鳥として人気があります~
それと、リンゴの木に巣作りして、リンゴに来るネズミや小動物からリンゴを守ってくれるそうです~!!!

野幌の森はまだまだ野草がたくさんみられますね~(^O^)/
本当に豊かな森なのですね!!!
ダイコン草は、゛カラフト゛が付くのですか~
家の傍の道路わきに何故か一本だけ黄色のダイコン草が・・
連れ帰ってお庭に植えてあります(笑

裏庭のサイハイ蘭は少し咲き始めていますよぅ♪

こちらは、もうほとんど野草は咲き終わりの時期なので~
見せて頂いてルン♪ (≧▽≦) ルン♪です~!!!

Commented by かずたんさんへ~map at 2013-06-20 08:23 x
かずたんさん、おはよう~♪
青森のフクロウはリンゴの木に巣作り・・・
そういえばそんな映像を見たことがありますよ。
リンゴに来るネズミを餌に、なるほどね~、農家さんは大助かりですね。
まさに福が来るふくろうですね。ぜひぜひ住み着いてもらいたいものです。

野幌は今はランの花が盛りだと思うのですが、雨模様のお天気ばかりで行けないのよ。
後はイチヤクソウの花などが見られるくらいでしょうか。
トチバニンジン、ツチアケビもちゃんと咲いてるところが見たいけれど、なかなかうまくいきません。
季節ごとの楽しみもありますが、野草のいい時期はこれで終わりですね。
ダイコンソウは図鑑で見ると区別がよくわからないのよ。葉っぱだと思うのですが、ネットで調べても分かったようでわからない今一番悩んでる花です。
こちらの花はエゾ、チシマ、カラフトなど北方系の名前が付いたものが多いです。

道端の花って連れ帰っても根付かないものが多くないですか?
庭だとそんなことはないのかな。鉢に植えても育った試しがありません。
アマドコロ、来年も咲いてくれるかしら・・・
Commented by プチ at 2013-06-21 22:38 x
mapさん フクロウの赤ちゃんが見られてラッキーでしたね。
案内人? 教えてくれたおじさんはいつも調べているのね。
テレビでは見た事があるけれど・・・
私がカモシカの赤ちゃんを見たのと一緒 感動ものだわね。
今年はいいことあるかしら? (o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪

野幌ではまだ野草が見られるのね。
ツルアジサイ こっちでも見られるかしら? 
Commented by mitikusa-tukasa at 2013-06-21 23:35
mapさん、こんばんは

ご無沙汰してます。
なんてラッキーな、野生のフクロウの赤ちゃんに出会えるなんて、
自然豊かな証拠ですね。
それにしても可愛いわ、親のフクロウも役目を果たし達成感をあじわってるんでしょう、
ゆとりのある親の姿です。

つる紫陽花が咲いてますね、箱根に咲くんですよ。
下のほうも沢山見せて頂きました、有り難うございます。
Commented by プチさんへ~map at 2013-06-22 09:03 x
プチさん、おはようございます~♪
フクロウの赤ちゃん、教えて頂かなかったら絶対気が付かないわ。
この場所は珍しい野草があるので、よくチェックしてる場所だったけど、フクロウが巣作りしてたとは。
教えてくれたおじさんは二人いたんですけど、カメラ仲間のネットワークと言ってましたよ。
ここの森には4か所巣作りの場所があり、毎年チェックしてるみたいです。
そうねそうね、プチさんもカモシカの赤ちゃんを見たところだったわね!
赤ちゃんってどんな動物もかわいいものですねぇ。

ツルアジサイはこれから長い間楽しめるし、あちらこちらで目にします。
イワガラミやカンボクは花の命は短いけれどこれは長いです。
そちらでももちろん見られる花ですよ。プチさんの近くで見られると思うけど?
今度散歩道の森に入ったら注目してみてくださいね。
Commented by TUKASAさんへ~map at 2013-06-22 09:15 x
TUKASAさん、おはようございます♪
こんなラッキーなことも、散策していておじさんに出会ったおかげです。
カメラをぶら下げて歩いていたので、教えてくださったようです。
そういうのってありがたいし嬉しいですね。
赤ちゃんはふわふわしてぬいぐるみのようです。
親の姿が、なんともいいですね、まさに見守っているという姿です。
おかめさんが、親と言う字は木の上に立って見ると書くと教えてくれましたが、その通りの姿でした。

ツルアジサイは日本中で見られるようですが、そちらでは珍しい花なんでしょうか?
こちらでは山であればあちらこちらで見られます、野幌は平地ですが。
下も見て頂いてありがとうございました。
名前
URL
削除用パスワード