花日記

オロフレ山(6・4)

       オロフレ峠は知っていたのですが、オロフレ山がありしかも花の山、とりわけシラネアオイで有名な山     
       と知ったのは去年の事。それからと言うものの、この日を楽しみにしていました。
       登山口に至る道のゲートが開けられるのは年によって違うらしく、今年はすでに開いたとの情報に
       気持ちがはやります。
       去年は16日ごろが満開だったようで、今年は花が早いので早めがいいか悩みつつこの日に決定。
       登山道に入ってすぐシラネアオイが見られると聞いていましたが、あらら…もう枯れてる~
       でもせっかく来たのだからと、少し登ってみることにしました。
       本当に少しの道だったのですが、たくさんの花が咲いていました。
       また来たいと思ったオロフレ山本当に花の山でした。次に咲く花も見たい!
       ちなみにオロフレ山は1230.8メートルですが、駐車場がすでに930メートルの場所です。
       初心者向きの山のようです。往復で2時間半程度のようです。

       

       
                中山峠から羊蹄山   峠にはまだ雪が残っていました
オロフレ山(6・4)_f0146493_2026571.jpg



                途中のタンポポ畑はもう綿毛の時
オロフレ山(6・4)_f0146493_202621100.jpg



                オロフレ峠への道端にサンカヨウとコミヤマカタバミ
オロフレ山(6・4)_f0146493_20263955.jpg



                オロフレ峠駐車場から望む羊蹄山
オロフレ山(6・4)_f0146493_2026482.jpg



                駐車場の端に登山口  車は10台ほどとバスが一台停まっていました
オロフレ山(6・4)_f0146493_20265453.jpg



                登山道は人一人が通れる狭い道
オロフレ山(6・4)_f0146493_2027556.jpg



                早速シラネアオイが咲いていましたが、ほぼ枯れています
                これは少し上の方で撮った花
オロフレ山(6・4)_f0146493_20271290.jpg



                枯れた花の奥の方にひっそりと白いシラネアオイ
オロフレ山(6・4)_f0146493_20271919.jpg



                団体さんご一行が通ったので、道をゆずりました
                ガイドさんが「ここにチシマザクラが咲いています」とご案内
                ラッキー、聞こえてこなかったら多分見逃したでしょう
オロフレ山(6・4)_f0146493_20272753.jpg



                スミレが4種類  ミヤマスミレ  ツボスミレ  ピンクは??  オオタチツボスミレ
オロフレ山(6・4)_f0146493_20273789.jpg



                オオバナノエンレイソウ、白花のピンク、 ツバメオモトはた~くさん在りました
オロフレ山(6・4)_f0146493_20274548.jpg



                下を見ると駐車場とバスが見えました
                バスの横にある山肌にはチングルマがいっぱい!下山後、そちらにも上ってみました
オロフレ山(6・4)_f0146493_20275510.jpg



                ウコンウツギ                
オロフレ山(6・4)_f0146493_2028434.jpg



                クロミノウグイスカグラ(ハスカップ)
オロフレ山(6・4)_f0146493_20281415.jpg



                コヨウラクツツジ
オロフレ山(6・4)_f0146493_20282298.jpg



                ノウゴウイチゴ
オロフレ山(6・4)_f0146493_20292713.jpg



                ショウジョウバカマの花が終わった後かな?
オロフレ山(6・4)_f0146493_20293597.jpg



                ミツバオウレン                
オロフレ山(6・4)_f0146493_20294490.jpg



                ずっと登りが続き、もうだめ戻ろうかなと思いつつ、次々に見られる花に惹かれて
                何とか登ってきました。その後は多少の下りと平坦な道でした
オロフレ山(6・4)_f0146493_20295370.jpg




オロフレ山(6・4)_f0146493_203026.jpg




オロフレ山(6・4)_f0146493_20301761.jpg



                道端にもシラネアオイが咲いています。もうこの辺はきれいな花
オロフレ山(6・4)_f0146493_20302524.jpg



                一番会いたかった~イワカガミ
オロフレ山(6・4)_f0146493_20303365.jpg



                やっと姿が現れたばかりのようでした。白っぽい色などもあるみたいです
オロフレ山(6・4)_f0146493_2030449.jpg



                羅漢岩が見えてきました                
オロフレ山(6・4)_f0146493_2031025.jpg



                その岩場に群生するチングルマ  拡大すると黄色い花も見えるのですが
                ミヤマキンバイやミヤマダイコンソウも見られるようです、どちらかでしょう
オロフレ山(6・4)_f0146493_20311194.jpg



                
オロフレ山(6・4)_f0146493_20311970.jpg



                ここからは切り立ったがけ下を降りていくようで、一番の難所のようです
                怖いのでここまでとしました。ちなみにふつうここまで15分くらいの道のりだそうですが、
                私は写真に時間を使いつつ、35分かけて登ってきました(^^ゞ
                ここから先にも高山植物がたくさん見られるそうです。見たいです~
オロフレ山(6・4)_f0146493_20312955.jpg



                駐車場に戻りミヤマオダマキに気が付きました
オロフレ山(6・4)_f0146493_20313942.jpg



                バスの横に見えた山肌には落石防止?の網がかけられていますが
                その下でチングルマが!上にも見えるので登ってみました
オロフレ山(6・4)_f0146493_20314773.jpg



                チングルマ
オロフレ山(6・4)_f0146493_20315947.jpg




オロフレ山(6・4)_f0146493_2032928.jpg



                ミツバオウレンも群生
オロフレ山(6・4)_f0146493_20321871.jpg




オロフレ山(6・4)_f0146493_20323175.jpg



                ハクサンチドリもいっぱい  つぼみが多かったです
オロフレ山(6・4)_f0146493_20323923.jpg



                帰り道でチシマザクラかな?
オロフレ山(6・4)_f0146493_20324854.jpg



                タニウツギ
オロフレ山(6・4)_f0146493_20325621.jpg

by maphananikki | 2014-06-06 21:30 | 北海道 | Comments(8)
Commented by miki at 2014-06-07 00:37 x
mapさん、こんばんは~♪

オロフレ山、ホント花の山ですね~~
ワァ~ッ!良いな~って自然と声が・・・
私も見たいお花がイッパイです~
どれもこれも良いな良いな~です
イワカガミも見られて良かったですね
私もお山に行った時、捜したのだけど見つける事ができませんでした
ミツバオウレンやチングルマの可愛いお花が群生してるのが良いですね
mapさん、登られながらワクワクでしたでしょう♪♪
形の良い羊蹄山は富士山ソックリですね

萩の里自然公園も広そう~~~
オロフレ山に登った後また森を歩かれたとは・・・mapさんお元気ですね~
コテングクワガタってオオイヌノフグリに似た小さなお花でしたっけ?
マイズルソウの群生も見たいです~
ゴミシもお初かな?
ササバギンラン、葉が笹の葉のようだから・・・これは覚えられそう~♪
沢山の良いなを有難うございました~

Commented by mikiさんへ~map at 2014-06-07 07:25 x
mikiさん、おはよう~♪
歩きながらわくわくする山でしたよ。
わたしが行かなかった先には、シラネアオイの群落やサンカヨウ、チシマフウロ、
ミヤマダイコンソウなどが見られ、この後はヨツバシオガマ、アカモノ、ベニバナイチヤクソウ、
カラマツソウ、ハクサンボウフウミヤマダイコンソウ、エゾカンゾウなど咲くようです。
イワカガミはこれから盛りを迎えるという感じでしたよ。
mikiさんも時期が早くて見つけられなかったのでは?下りの方がよく目につきました。
また行きたい山です。熊の心配も少ない山のようです。人がたくさん登るから!

萩の里は今回は様子見だけでほんの一部を歩いただけでした。
山と違い、平地は楽なものでしたよ。
奥まで歩けば何が見られたのかなと思いますが・・・
ササバギンランは花が葉より下にあるのです。やはり自分の目で確かめられると
似た花との違いがよくわかりますね。
収穫一杯のミニ旅でした♪一緒に歩きたいね~(^o^)/
Commented by sakurairononuno at 2014-06-07 17:12
mapさまへ

オロフレ山、以前北海道の山好きの方に聞いてから、行ってみたい山の一つとなりました。今回、mapさんに、見せてもらってまたまた、気持ちが再燃です。
シラネアオイは広島の山では見ないので、私にとっては超貴重な花です。それがいっぱい咲いているとは、何とも素敵過ぎる!
それに、チングルマがあんなに簡単に?咲いてていいのか!!?
本州なら、日本アルプスでやっと見れる花。高嶺の花なのにぃ~。
いやはや、うらやまし過ぎる山ですね。私、必ず行きますよ!
Commented by おかめ at 2014-06-07 17:13 x
mapさん、今日は♪

 アップを待っていました♪
オロフレ山は花の山ですね、良い時期だったのね♪
花の宝の山ですね。
自然に咲いている花は良いわね♪
これだけ咲いていると歩くのにも元気が出てくるでしょうね。
私も登りたいわ~♪
切り立った崖は梯子かロープか鎖がついていると思うから今度思い切って下りてみたら如何でしょうか?
イワカガミに出会えてよかったわね♪
落石防止の網がかけられているところにチングルマが咲いているなんてなんと贅沢な情景でしょう、mapさん、幸せですね、羨ましくて見ていて涎が出てきます。
Commented by ふみ at 2014-06-07 17:14 x
mapさん こんにちは (^-^)

森の道は木もれ陽が涼しそうですね。土の細い道が好きです。
コテングクワガタは小さいようですがよく見つけましたね。可愛いです。
ゴミンはお初ですか。名前を聞いてよかったですね。
ササバギンラン、見たかったランだったんですね。良かったですね~。名前の通り葉が笹に似ていますね。

オロフレ峠は聞いていますが、オロフレ山があったんですね。
残雪の羊蹄山が素晴らしい~。
チシマザクラが可愛いですね~。
すみれもいろいろ見れたんですね。
ウコンウツギはきれいな花ですね。色合いと咲いている感じが好きです。
イワカガミは一番会いたかった花なんですね。花弁が繊細で色合いが素敵ですね。
チングルマが山肌いっぱいに咲いていて宝庫ですね。

mapさん、オロフレ山に登ったんですね。山には野にない花があったんでしょうね。お疲れ様でした。
珍しい花や景色を見せて頂いて有り難うございます。 (^.^)/~~~
Commented by sakurairoさん~map at 2014-06-07 22:13 x
sakurairononunoさん、こんばんは♪
オロフレ山はご存じだったんですね。
山と聞くだけで、登りたくてもまったく自信がなくて尻込みでしたが
ここは歩きだしてすぐからシラネアオイが見られると聞いたので、それならば!
と勇んで出かけてみたのです。
検索していろいろ読んでみると、羅漢岩の見えるところも危険な場所ですが、
最後ののぼりが一番きついのぼりのようです。
sakurairononunoさんなら、軽いものじゃないのかな?
山を下りてから、チングルマが咲く方の山に登ったら、もう息切れで倒れそうでした。
そちらも別の山の登山道のようで、花がまた見られるようですよ。
わたしもチングルマは期待していなかったのですごいおまけを貰った感じで嬉しかったです。
ここに登るのなら、帰りは樽前山もあるし(登ったんでしたっけ?)千歳は近いし・・・
来年は、ご主人のお誕生日は避けていらっしゃいませ。
Commented by おかめさんへ~map at 2014-06-07 22:25 x
おかめさん、こんばんは♪
おかめさんならこんな山は軽いだろうなって思いながら登りました!
そして喜びそうだなあって。
花を見ながら景色も撮りながら、忙しかったですよ。
もっと歩きたかったけれど、あの崖の場所はあっさりあきらめがつきました。
それほどに怖い場所に思えました!
帰宅後、いろんな方の山レポを読んだら、あの場所はロープがあるようです。
慎重に下れば大丈夫だと書いてありました。
その先ではもっと花が楽しめるようです。最後ののぼりはかなりきつそうですが・・・(^_^;)
チングルマの群生にはおおお~でしたよ。旭岳以来の群生を見ました。
あのバスの横の低い場所すら花がいっぱいでした。
満足でした。花が好きな方ならよだれものでしょう~いかが?(^_-)-☆
Commented by ふみさんへ~map at 2014-06-07 22:26 x
ふみさん、こんばんは♪
ゴミシは検索しても、名前を見つけるのは難しそうだなあと思っていたら、
何気に聞いた方が即答されたのでびっくりでしたよ。
山の仕事をされてる方はやはり詳しいのでしょうか?年配の方でした。
そもそも、何度もその場所には行きましたが、いつも誰もいない場所なのです。
本当にラッキーでした。
ササバギンランは、野幌でも咲く花だそうで、ギンランやユウシュンラン、クゲヌマラン
などよく似た花が多くて、見ているのに区別がつかない花なんだろうかと疑問でした。
一見は百聞に如かず、じゃないですけど一目瞭然の花でした。

ふみさんはオロフレ峠はご存知でしたか。
この駐車場が展望台にもなっていて、以前にも出かけているのに知らなかったのよ。
バスの横の山にも花があるのももちろん、峠への道にも花があるのに・・・
ただ車で通っただけでもったいないことをしてたんですね。
ただただ楽しく素敵な花の山でした♪
名前
URL
削除用パスワード