花日記

冬の車窓から


新年を迎えたと思ったら、明日からはもう2月です。
暖かい冬だなあと喜んでいたら、大寒を迎えるころにはやはり寒波がやってきて
雪もそれ相応に降り、結局いつもの冬景色になりました。
それでも去年よりはまだ雪は少ないです。

この1月、我が家には様々なよくないことがありました。
そんな1月はもう去ってくれます。
2月は気持ちも新たに普通の日々が過ごせることを切に願います。
1月の最後に、入院中の義兄のお見舞いに旭川まで行ってきました。
天気予報とにらめっこで、雪の降らない日を待って昨日30日に決行。
吹雪で高速道が通行止めも多かったけれど、この日は一片の雪も降らず、
義兄のおかげで素敵なドライブとなりました。
旭川方面は気温が低く、霧氷も見られ、とにかく木々が美しかったです。



冬の車窓から_f0146493_21574636.jpg


↑江別大橋を過ぎたところ

↓道沿いの木々が雪をまとい、とにかく綺麗です

冬の車窓から_f0146493_21575457.jpg


列車が通りました

冬の車窓から_f0146493_21580155.jpg


通り過ぎたあとには雪けむり

冬の車窓から_f0146493_21580741.jpg


豪雪地帯の岩見沢に近い場所はやはり雪が多い

冬の車窓から_f0146493_21581353.jpg


岩見沢市に入りましたが、雪が少ない!?

冬の車窓から_f0146493_21582016.jpg


岩見沢市のまちなか

冬の車窓から_f0146493_21582985.jpg


岩見沢市内から出たところ

冬の車窓から_f0146493_21583760.jpg


樺戸連山? たぶん宮島沼から見える山並みとしばらく並走します

冬の車窓から_f0146493_21584474.jpg


夏は田んぼですが今は雪原

冬の車窓から_f0146493_21585204.jpg



日陰の山道には霧氷が見られました

冬の車窓から_f0146493_22152935.jpg


お天気が良いので美瑛周りで帰ります
ケンとメリーの木(ポプラ)

冬の車窓から_f0146493_22154491.jpg


そこから見た大雪山連峰方向ですが・・・

冬の車窓から_f0146493_22155111.jpg

十勝岳連峰
冬の車窓から_f0146493_22155700.jpg


次の場所に行く途中の雪原

冬の車窓から_f0146493_22164599.jpg
冬の車窓から_f0146493_22165322.jpg
冬の車窓から_f0146493_22170077.jpg


親子の木に来たつもりですが、以前に見たのは三本の木でした。
雪原ばかりで、場所の感覚がよくわかりません

冬の車窓から_f0146493_22170924.jpg


富良野に向かう道の温度計
-7℃は現在の気温、下の-3℃は路温つまり路面の温度です
こちらの温度表示はどこもこの二本立てですが、全国でもそうなのでしょうか?

冬の車窓から_f0146493_22171703.jpg


美瑛-富良野間ではどこからでも見られる十勝岳連峰

冬の車窓から_f0146493_22172599.jpg

横に見えたり正面に見えたり
冬の車窓から_f0146493_22181247.jpg


富良野から最後に見た十勝岳連峰

冬の車窓から_f0146493_22182169.jpg


こちらの山の名前がわかりません。芦別岳かな?
山の白っぽい面はスキー場。そのふもとを通り、右方向の山中に行きます。
この空、雪になったらどうしようとビビりました

冬の車窓から_f0146493_22183933.jpg


スキー場 

冬の車窓から_f0146493_22184982.jpg


この山の中を走ります

冬の車窓から_f0146493_22190396.jpg


意外と雪も降らず車も少なく快適に走れました
途中寄った桂沢ダム湖は凍り付いて雪で埋まっていました

冬の車窓から_f0146493_22191245.jpg


山間に見える夕焼け

冬の車窓から_f0146493_22192110.jpg

冬の車窓から_f0146493_22193015.jpg


正面に彩雲が

冬の車窓から_f0146493_22193932.jpg


夕日が落ちるのを見届けながら

冬の車窓から_f0146493_22194894.jpg





by maphananikki | 2016-01-31 22:51 | 北海道 | Comments(14)
Commented by slowlylifee at 2016-02-01 17:42
mapさん、こんばんは。
更新がないな~ってずっと、思っていました。
色々とあったのですね。

今年は、雪が少ないんですね。
それでも、やはり、圧巻ですね。
湖も凍って雪が積もる景色なんて、やっぱり、北海道でしかみれないなって思います。

今年は寒く感じます。
例年どおりらしいのですが、あったかい日があったりするから、体がなじまないのだそうです。
体調不良の人も多いです。
私も、体は元気なのですが、なんとなく、テンションがあがりません。
こういうのを冬ばてというらしいです。
早く、春になってほしいです。
今年はそれを痛切に感じます。
Commented by sakurairononuno at 2016-02-01 18:51
mapさまへ

胸がきゅんとする夕焼けですね~。そして山々の美しさ・・・本州では見れない景色のオンパレードでした。
いよいよ今月にに迫った、厳冬期の北海道ツアー(一人だけど・・笑)、めっちゃ楽しみになりました。
Commented by おかめ at 2016-02-01 21:45 x
mapさん、今晩は♪

 お玄関が雪の綿帽子を被ったツルアジサイになりましたね、季節感たっぷりの一枚ですね♪
BBSで書き忘れたからこちらで…。

大変だった一月も無事にすんでホッとされたでしょう。
最後の日は義兄さまのお見舞いに行かれて、義兄さまがお元気になられていてよかったですね。
その日はお天気が良かったので美瑛周りで帰られたのですか…。
ケンとメリーのポプラの木が周りが雪で埋もれていて以前見せて頂いたのとはちがっていますね。
山々の連峰が雪をいただいてくっきりと美しいです。
実際目にしたらどんなに素敵でしょう。
義兄さまからのプレゼントのようですね。
夕日が落ちるのを見届けるまでドライブして楽しく過ごされて一月のシメとしては良かったですね。
2月はmapさんにとって良い月でありますように…。
Commented by maphananikki at 2016-02-01 22:23
ぽりんさん、こんばんは♪
色々あったから更新できなかったと言うわけでもないのよ。
どこかに出かける気分にもなれず、でした。

今年は私には過ごしやすい冬に思えます。
寝るときに湯たんぽが欲しいとは全く思わないし。
そちらは今の時期、寒そうね。
10℃前後の気温はこちらにはすごく暖かいのだけど・・・
寒さに慣れていないと言うことはこうも違うのね。
寒いと本当にテンションあがりませんね。よくわかります。

義兄のおかげで、きれいな雪景色の中、ドライブできました。
こういう道を走れるのだから冬も悪くないなあと思いましたよ。
でも節分あたりから気温は徐々に上がるはず。
段々春めいてくる陽光を感じながら春を待つのは、わくわくします。
そちらは一足早く春ですよ。もう少しの我慢です。
Commented by maphananikki at 2016-02-01 22:24
sakurairononunoさん、こんばんは♪
お天気の良い冬道はきれいです。
でもね、結構車のタイヤがずるっと滑っているのを見かけましたよ。
脅すわけじゃないけど、どうか運転には気を付けてくださいね。それだけが心配です。
そして新しい冬靴で、雪を楽しんでください。
Commented by maphananikki at 2016-02-01 22:25
おかめさん、こんばんは♪
玄関にも気が付いてくださってありがとうございます(*^^)b
今の時期の苦肉の花?です。

1月が終わって心からやれやれです。
が、これでおしまいと言う保証があるわけでもなく・・・
ある日突然やってくるいろいろな出来事。
今回車で出かけることになって、最後に我々の事故なんてことになったら・・・
やっぱりもっと片付けておくべきことがあるなあとそれが頭をよぎりました^^;
天気がよかったので美瑛を周ることにして、富良野からは山の中じゃなく違う道から帰るつもりでした。
でも雪の気配がなかったので、山の中を行こうかとなりました。
ほぼ車窓からの写真ばかりですけれど、こんなに写真が撮れると思わなかったわ。
お見舞いがなければ、決して夫は冬道を走るとは言わなかったでしょう。
本当に楽しんできました。
2月は、ふつうでいいです・・・^^;
Commented by eco at 2016-02-04 16:42 x
mapさん、
お久しぶりです。
お元気で良かったです。
旭川までの車窓風景、懐かしく拝見しました。
私は実家が深川だったので、札幌に住んでからいつも通った道です。
良く晴れてきれい、これぞ冬って感じですね。
お正月実家に行くのですが、雪の降ることが多くて、ものすごく難儀して帰ってきたことなど思い出しました。
今は、お天気見て出かけられるのでそんなこともありませんが。。
Commented by maphananikki at 2016-02-04 21:17
ecoさん、こんばんは♪
わたしもご無沙汰しちゃってお久しぶりでしたね^^;
ecoさんは深川にご実家があるの?
わたしは転勤族の子だったのであちこちに住みましたが、結婚するときは旭川でした。
なので親戚がたくさんいるので、旭川には良く通います。
近年は12号線はあまり通らないのですが、冬は国道が安心ですね。
姑が亡くなる時とか、法事の時とか吹雪の中を走ったこともあり、とても恐ろしかったです。
晴れたときは全く問題ないけれど、ひとたび雪になると国道も恐ろしい道ですね。
夫がもう冬道は嫌だと言うので、天気予報とにらめっこで行ってきたんですよ。

投稿にお手数をおかけしたようですみません。削除させていただきました。
名前の横にあるバツ印をクリックして削除が出来ますので、ご利用くださいね。
Commented by puchitomato-s at 2016-02-05 12:01
mapさん こんにちは

2月に入って啓蟄も過ぎ暦の上だけとはいえなんとなく春近しといった気持にもなりますね。
私は12月に色々体調を崩しましたがmapさんの所は1月に色々あったんですね。
歳をとってくると体調不良は一番気がかりに・・・

今日から始まりましたね「札幌雪まつり」今年は冷え込んだので雪像の出来栄えがいいようで。
旭川までのドライブ お天気に恵まれ最高だったね。
雪の壁が高い所もそんなでも無い所 真っ新の雪原 雄大な景色ですねぇ。 
Commented by mitikusa-tukasa at 2016-02-05 14:22
mapさん、こんにちは

久しぶりの雪景色、ご一緒にドライブしてる積りに成りました、
人はいらない、車の無い景色は最高です。
冬の旭川までは遠距離ですね、冬の十勝岳連峰はこの様な景色に、
夏と違って素敵ね。

ニセコの雪景色を思い出しながら、上に下にを繰り返し見せて頂きました、
とても逢えないけしきです。
Commented by maphananikki at 2016-02-05 15:56
プチさん、こんにちは♪
2月になってから晴れた日が続いているので、春近しと思わされます。
日曜日は冷え込みそうですが、そのあとは高温注意報が出ましたよ。
昨日も2.5℃で3月上旬の気温だったとか。え、まだそんな気温?と思いました^^;
これじゃあ雪どけは進みませんね。
目下の最大の問題はいかに健康で暮らせるかです。
これが崩れると精神的にも、お金の面でも苦労することでしょう。
しかし若い時からのツケがこれから来るわけで、若い時にもっと食事の面や運動を考えるべきだったと思います。

旭川までのドライブは思いがけない楽しみをくれました。
きょうは雪まつりに行ってきたのよ。お天気もまずまず、でも雪像はもう見飽きたという所かなあ^^;
Commented by maphananikki at 2016-02-05 15:57
TUKASAさん、こんにちは♪
私にも久しぶりの雪景色でした。
やはり街中を走るのとは違います。
青空の下だったので、気持ちも良くて気分も高揚するようでした。
見慣れてるはずの雪景色でも、広い雪原の道を走るのはとても気持ちが良いです。
美瑛方面は夏とは大違いで観光スポットも駐車場所は除雪されていますが、
トイレなども閉じられて、訪れる人もあまりないようです。
冬は初めてだったので、何もない雪原では迷子になりそうでしたよ。
それでも雪山はきれいな姿を見せてくれました。
ニセコの冬も訪ねてみたかったですが、夫がもう冬の遠出は嫌だと言います・・・^^;
知床の流氷も電車で行って来たらと言うのよ~
Commented by ikutoissyo at 2016-02-06 16:45
ドライブにご一緒させていただきました。
東京では雪が降ったと大騒ぎをしても、たかだか7~8cm。
雄大な雪景色は望めません。

可なりの移動でしょう?
寒そうですけど、山あり平原あり街があり、雪景色を楽しませていただきました。
雪まつりが始まって、札幌は賑やかなのでしょうね。
いつみても、雪の像や建物の大きさの計算はどんな風にするのかと、不思議でなりません。

Commented by maphananikki at 2016-02-06 23:14
domaniさん、こんばんは♪
一緒にドライブにお付き合いいただき、ありがとうございました(^○^)
旭川までは136キロくらいです。高速を使わず国道を走ったので、時間がかかりました。
高速道はあっという間に景色が走り去ってしまうのでつまらないのです。
雪が無い季節は特に、花を見つけては寄り道するのが楽しみです。

昨日は雪まつりを早速見に行ってきました。
わたしもよくわかりませんが、大雪像は鉄骨で骨組みを作り、そこに雪を張り付けていくみたいですよ。
細かな作業は雪を固めて型を作り組み立てたりもするようです。
こういうのにも長年携わる方々の知恵と経験がものをいうのでしょうね。
名前
URL
削除用パスワード