花日記

ニセコ~神仙沼(6・28)

今年も山の花が見たくてお天気を見計らい、ニセコから積丹に行ってきました。
ニセコまで行くと、山を下れば日本海なのです。
期待を裏切らぬ道端や登山道入り口の花々に、にんまりしてきました。
山登りなどせずとも労せずして高山植物がみられるありがたい場所なのです。
ただ一番会いたかったサンカヨウが、季節が進んでいて今年は見かけませんでした。
神仙沼でもチングルマはすでに終わり、次の夏の花にはまだ早く、花が少なかったなあ・・・
色々な花を全部見ようと欲張ってはダメと言うことですね。

積丹は次回の更新にさせて頂きますね。


道ばたの花たち
タニウツギ

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21400722.jpg


タニウツギ

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21401266.jpg



オガラバナ    ミネカエデ

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21401963.jpg



ナナカマド

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21402673.jpg



キンポウゲ

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21403342.jpg



マイヅルソウ  ヒメヘビイチゴ  ハクサンチドリ

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21404196.jpg



小川なのか、水たまりなのか、いつもここにも寄り道
イソツツジ  マルバシモツケ  アカモノ

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21405127.jpg



こちらは登山道の入り口で
イワオヌプリ?この山のふもとです
アカモノ  コケモモ  ノウゴウイチゴ

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21405849.jpg



オオバタケシマラン  エゾノヨツバムグラはまだつぼみ  ツバメオモトはかろうじて

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21410725.jpg



カラフトダイコンソウ  ノビネチドリ  シロバナハクサンチドリ

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21411545.jpg



イソツツジは群生

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21415643.jpg



登山道を出て神仙沼に向かう路上で
キタキツネ  下の顔は笑ってるように見えませんか?

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21420380.jpg



こんな道ばたで花を探しました

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21421062.jpg



センダイハギ群生
センダイハギ  ミツバツチグリ?  オオヤマフスマ

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21421922.jpg



なんとニセコの山ではお初のベニバナイチヤクソウ
あいにくまだつぼみ

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21422704.jpg



コウリンタンポポもこんな高いところにまで   アサツキもここでは初めて

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21423559.jpg



神仙沼入口
ツクバネソウ  エゾノヨツバムグラ  タニギキョウ  

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21424217.jpg



木のトンネルのような木道を20~30分歩いて湿原に
ミネカエデやオガラバナが咲いています

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21425068.jpg



トンネルのような木道を抜けると湿原が開けています
こちらは今でてきたところを振り返ってパチリ

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21425863.jpg



湿原にはパッと見たところ花がない・・・

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21430478.jpg



湿原にたくさんある池塘に咲くミツガシワ

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21434033.jpg



ミツバオウレン  ホロムイイチゴ  コツマトリソウ
ツマとは端と言う意味でピンクに縁どられた花から名づけられたそうです
在りました、ほのかにピンクに縁どられた花が

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21434832.jpg


チングルマはわずかに   ワタスゲ

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21435618.jpg



ワタスゲが群生しているのを見るのは初めて

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21440355.jpg

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21440946.jpg



神仙沼
ミツガシワはぽつぽつ咲き初めでした

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21441524.jpg



神仙沼を出て間もなくの道端で
ハクサンチドリが道端に群生

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21442491.jpg



日本海と岩内のまち

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21443118.jpg



こんな海岸線を走るつもりが・・・

ニセコ~神仙沼(6・28)_f0146493_21443748.jpg


次回に続く


by maphananikki | 2016-07-07 22:07 | 北海道 | Comments(12)
Commented by mitikusa-tukasa at 2016-07-07 22:48
mapさん、こんばんは

沢山のお花に出会いました、車で走る道にも珍しい花が羨ましい。
mapさんが走った道、私も観光バスで走ったかも?

函館からニセコ、積丹の先まで行きました、海の色が素敵だった
いろんな形をした岩が有ったり、ただの観光でしたからそんな処ばかり観て、食べて、
今だと目の付け所も違ってます。

積丹も楽しみにしてます。
Commented by ビーコ at 2016-07-08 09:20 x
mapさん おはよう~(*^_^*)
懐かしい花が出て来たり、こんな花を
見たかったわと思ったりしながら
見せて頂きました。キタキツネが出て来たのね!
私など 十勝ヒルズで大嫌いな蛇が出て来て
此れからの季節、北海道には行けないなと
思ってしまったわ(ーー;)

真鍋庭園は、造園業のお庭だから
カナダなどで見た 大きな木ばかり
西洋石楠花が咲いていたかしら、他のガーデンに
比べお花は少なかったです。
Commented by maphananikki at 2016-07-08 13:11
TUKASAさん、こんにちは♪
函館からニセコを通って積丹だと、ニセコの南側の方の道を通ったかもしれませんね。
でもキタキツネの写真から下は、同じ道だと思います。
どちらにしてもあまり車が通らない山道は、歩くといろんな花が草むらに隠れていますよ。
ツアーだとできない寄り道ですが、レンタカーだと自由がきくのですけどね。
と言っても、道端の花を探して歩くような人はあまりいないかもしれません(^^ゞ
積丹の海岸線は、奇岩が多くてきれいな海が人気です。
Commented by maphananikki at 2016-07-08 13:21
ピーコさん、こんにちは♪
ガーデンめぐりの花と、こういう野草は全然場所が違いますからねぇ。
大雪のガーデンでは、野草のコーナーもあったでしょう?
ピーコさん、ヘビに出会ってしまったの!(^_^;)
ガーデンでは出あったことはないですよ。野幌の森でさえ、めったに見ないです。
キタキツネは結構山道では遭遇します。道東に行けばエゾシカも多いです。

真鍋庭園はそうですか。やはりね。
道東方面も7月初旬だと野草が楽しいですよ。
エゾカンゾウやヒオウギアヤメなど群生する姿は見事です。
Commented by eco at 2016-07-08 15:40 x
mapさん、こんにちは
神仙沼、行かれたんですね。
私は、秋に一度だけ行ったことがあります。
この時期は、色々お花が見られますね。
こちらでは終わってしまった花が、たくさん咲いていてまた楽しめますね。
キタキツネ、やせていてちょっと痛々しいですね。
この辺でもキツネが出るんですよ。
大谷地の森に生息しているようで、人間が危害を加えないと思うせいか白昼堂々と歩いていて困っているという話も聞きます。
我が家の畑にもやってきます(^-^;
Commented by miki at 2016-07-08 20:36 x
mapさん、コンバンハ~

登山しなくても高山植物が見られるってホント!羨ましいです~
高山植物だけでなく、いつも見せて頂く野花も羨ましいですよ~
此方のお山で見てたウツギは白ばかりでしたピンクのタニウツギ可愛いですね
此処でしか見られないお花も見られてウフッ!ですね
キタキツネは夏毛だから痩せて見えるのかな?
チョット可哀想な感じですね
池に咲くミツガシワが良い感じで好きです~
ワタスゲも一つ一つは地味だけど群生すると、一面白くなって綺麗ですね
沢山の花を見せて下さって有難うございました~
Commented by maphananikki at 2016-07-08 21:13
ecoさん、こんばんは♪
神仙沼にはいろんな季節に出かけています。
このあともタチギボウシなど夏の花も見られます。
わたしが寄り道した場所も夏や秋の花が見られて楽しめます。
ただちょっと遠くてね・・・
キタキツネはこの後も見かけたけれど、あとから見たのはもう少し太っていました。
観光客慣れしてるのか、平気で車のそばに寄ってきます。

えっ、お宅の近くにもキツネが出るの?
環境が良いと言うことですけど、畑の作物は荒らされないですか?
そうであれば困りますねぇ。それにエキノコックスを持つからそれも心配ですよね。
Commented by maphananikki at 2016-07-08 21:22
mikiさん、こんばんは♪
登山しなくてもいいのが何と言っても楽できていいでしょ(*^^)v
わたしも高山植物だけではなく、道端の野の花も同じくらい見つけるのは楽しいです。
そちらのウツギは白だけなの?こちらはウコンウツギは黄色いし山で白いウツギは見たことが無いです。
そちらのウツギと、こちらのタニウツギやウコンウツギは花の形も違うでしょう?
キタキツネは、この後も出現したのよ。そちらはもう少し見栄えが良いキツネでした。
あの子は餌が十分ではないのでしょうね・・・
神仙沼の花が少なくて残念でしたが、ワタスゲの群生は初めて見たので、嬉しかったです。
こちらの公園のミツガシワはとっくに終わっているけれど、咲き始めたばかりの花が綺麗でしたよ。
チングルマが綿毛になってるのもほとんど見られなくて、減ってるような気がして残念です。
Commented by おかめ at 2016-07-08 23:56 x
mapさん、今晩は♪

 ニセコ~神仙沼、変化に富んだ海岸線ですね。
海の色がなんとも美しい…、外国の海をみているようです、北海道は違うわね。
花の種類も多くて収穫がありましたね。
ほどよいハイキングコースになっているのね。
キタキツネは夏毛に変わっている途中なのかしら…、スリムで機敏な感じがしますが、表情から少し年配のきつねかも…。
命のある生き物は愛おしく思います。
Commented by maphananikki at 2016-07-09 09:36
おかめさん、おはよう~♪
ニセコから神仙沼は山の中です。
ニセコは外国人が多く住まい、冬はスキー客がとても多い場所なんですよ。
でも夏もこんなにいいところなんです。
そういえば外国の男性二人が自転車で山中の坂道を登っていました。相当きついと思いますけどね。
彼らもキツネとあったんじゃないかな。
神仙沼の周辺は登山口が多く、沼地があちこちにあるので、ハイキングコースにもなってるようです。
神仙沼からもあちこちに行けるようです。
見たかった花が見られないものもありましたが、思いがけず見られた花もありで、いつも楽しめます。
Commented by ふみ at 2016-07-09 16:28 x
mapさん こんにちは (^-^)

タニウツギが綺麗ですね~。
ナナカマドの白い花が綺麗で~す。秋の赤い実しか見た事がないので花が白いのは意外です。
色んな野草がいっぱい咲いてますね。
キタキツネはずいぶん痩せてますね。痩せる時期かしら。餌が足りないのかしら。下の顔は笑っている様に 見える ! 見える ! ウフフ。
ベニバナイチヤクソウはニセコの山でお初だったんですか。嬉しかったですね~。
木道を20~30分も歩いたんですか。木道を抜けてホッとしたところに湿原が開けているのは嬉しいですね。
コツマトリソウがステキです。ツマの端がピンクになっていますね。ほのかな色で綺麗です~。
ワタスゲが群生してますね。ぽよぽよとした花が一面に咲いているのは優しい感じですね。

たくさん見せて頂きました。有り難うございます。  (*^_^*) 
Commented by maphananikki at 2016-07-09 21:29
ふみさん、こんばんは♪
こちらにもコメント入れてくださって、ありがとうございます。
山はまだ季節が遅くて野幌ではとっくに終わったタニウツギやナナカマドの花が綺麗に咲いていました。
野草もちょうど良かったですよ。神仙沼では少し中途半端でしたが・・・
でもワタスゲのこんな群生は初めて見たので感動でした。
木道は、以前はもっとすっきりして下に野草も少し見られたのに、草なのか、低木なのかごちゃごちゃ・・・
楽しみが無くなりました。木道を抜けると突然視界が開けて清々しい気分になります。
コツマトリソウは以前はこんなに見られなかったような気がします。
チングルマもずいぶん減ったように思うし、花の植生も年々変わるのでしょうかね。
ピンクになってる花は写真の花一輪しか見られなかったの、嬉しかったです。
キタキツネはずいぶん貧相ですよね。この後見た二匹目はもう少し太っていたのよ。
歳を取って餌をとるのが下手になったんでしょうかね?
名前
URL
削除用パスワード