花日記

ヨコスト湿原(’17・6・28)


樽前山のふもとからは、苫小牧に出て白老に向かいます。
海沿いの道を車を走らせていると先の方に見えるのは「逃げ水」じゃないですか。
たまたま前日だったか、火野正平さんの出る「こころ旅」で逃げ水を見たばかりでした。
気温の高い日に現れる地上の蜃気楼と言うことです。
追いかけても追いかけても追いつくことのない水なのです。
夏場には案外とよく見る現象ですが、逃げ水と言う言葉は知りませんでした。

ヨコスト湿原のあとは、近くにポロト湖や萩の里自然公園などがあるのですが
オロフレ山まで行くことにしました。

※ 下にも更新があります『支笏湖~樽前山麓』



逃げ水
道路の向こうが濡れているように見えませんか?

ヨコスト湿原(’17・6・28)_f0146493_23023135.jpg




ヨコスト湿原
何もないように見えますが、中にはいろいろな花が見られます

ヨコスト湿原(’17・6・28)_f0146493_23023884.jpg



ヒオウギアヤメ

ヨコスト湿原(’17・6・28)_f0146493_23024554.jpg



ハマエンドウ

ヨコスト湿原(’17・6・28)_f0146493_23025472.jpg



ハマエンドウ

ヨコスト湿原(’17・6・28)_f0146493_23030459.jpg



ハマエンドウ

ヨコスト湿原(’17・6・28)_f0146493_23031186.jpg



ハマナス

ヨコスト湿原(’17・6・28)_f0146493_23031883.jpg


ヨコスト湿原(’17・6・28)_f0146493_23032405.jpg



ハマナスはあちらこちらで群落

ヨコスト湿原(’17・6・28)_f0146493_23033349.jpg



ハマナス

ヨコスト湿原(’17・6・28)_f0146493_23034147.jpg



ハマナスとエゾスカシユリ

ヨコスト湿原(’17・6・28)_f0146493_23034813.jpg



エゾスカシユリ

ヨコスト湿原(’17・6・28)_f0146493_23051961.jpg



ヒメイズイがここにあったとは     オオダイコンソウ

ヨコスト湿原(’17・6・28)_f0146493_23052873.jpg



ハスカップ?

ヨコスト湿原(’17・6・28)_f0146493_23053309.jpg



釣りをする人 マスが釣れるそうです   オオセグロカモメ

ヨコスト湿原(’17・6・28)_f0146493_23054170.jpg



樽前山

ヨコスト湿原(’17・6・28)_f0146493_23054867.jpg



エゾキスゲ

ヨコスト湿原(’17・6・28)_f0146493_23055706.jpg



ヤナギトラノオ    キンポウゲ

ヨコスト湿原(’17・6・28)_f0146493_23063010.jpg



ハマフウロソウ

ヨコスト湿原(’17・6・28)_f0146493_23064107.jpg



ハマヒルガオ

ヨコスト湿原(’17・6・28)_f0146493_23064962.jpg



アサツキ

ヨコスト湿原(’17・6・28)_f0146493_23072216.jpg



センダイハギ

ヨコスト湿原(’17・6・28)_f0146493_23073076.jpg



湿原の東の端には民家がすぐそこに

ヨコスト湿原(’17・6・28)_f0146493_23073788.jpg



ハクセキレイ

ヨコスト湿原(’17・6・28)_f0146493_23074592.jpg

『オロフレ山のふもとで』に続く


by maphananikki | 2017-07-02 23:16 | 北海道 | Comments(8)
Commented by miki at 2017-07-03 10:37 x
mapさん、おはようございます♪

ウンウン!道路の向こう、濡れたように見えます~
「逃げ水」っていうのですか~
気をつけて見てみます。mapさん見られて良かったですね
ヨコスト湿原、こんな所を散策するの大好きです~♪
期待に応えて色々なお花が顔を見せてくれましたね
ヒオウギアヤメ・ハマエンドウ、色も好きです
ハマナス、エゾスカシユリは広い湿原の中でも存在感がありますね
ヒメイズイ、目立たないのによくみつけられましたね~スゴッ!
海にカモメも良いな良いな~♪
ヤナギトラノオって此方でも見られるのでしょうか?見たい花です
黄色のセンダイハギの群生も良いですね

↓もみせて頂きました
ポロピナイ湖畔からの支笏湖、素敵な景ですね~
並んだ置かれた釣り船も珍しい景です~
風不死岳と樽前山も良いな~
ササバギンランも見られたんですね♪
シロバナニガナは、見た事無いです。見るのは黄色ばかりです
コウリンタンポポ此の咲いてる状態、良い感じで好きです~♪
此方でも色んな花を見られて良かったですね
楽しませて頂きました~
今から病院へ行ってきま~す
Commented by maphananikki at 2017-07-03 11:40

mikiさん、こんにちは♪
そちらはこちらより暑いから、車で出かけられた時はよく目にしそうですが?
風のない晴れて暑い日、アスファルトの地面に見られます。注目してみてね。
ヨコスト湿原、季節ごとに群生する花があって、手軽に花が見られるいい場所です。
すぐそばは海辺なので、海を眺めていても気持ちがいいの。
ヒメイズイは、ここに何度か来てるけれど湿地で咲いているとは。嬉しい発見でした。
綺麗な花が見られなくて残念だったけど。
ヤナギトラノオは本州の中部以北で見られるそうですから、mikiさんのところは咲かない花ね。
センダイハギは遠くてきれいに撮れませんでした・・・^^;

下も見て頂いてありがとうございます。
こういうところは景色も楽しめますね。
ここにも散策のできる場所があるはずなのですが、いまだに見つけられません。
周辺でお茶を濁すばかり。もう少しすると大好きな赤花ゲンノショウコが見られるの。
シロバナニガナは山でしか見たことが無いです。野幌にも黄色いハナニガナしかないの。
コウリンタンポポは今あちらこちらに進出していて、どこででも見られます。
外来種なので、いいのかどうか。かわいいですけどね・・・

おばさん、早くよくなって退院できるといいですね。歩けるよう励まして頑張ってもらってね。
先日も高齢の方の新聞記事を見ましたが、入院自体が長引きそうですね。
Commented by ふみ at 2017-07-03 17:12 x
mapさん こんにちは (^-^)

見えてる、見えてる、「逃げ水」ですね~。私も見た事ありますよ。苫小牧から白老へ車を走らせたのね。このルートは苫小牧の友達とドライブをした事があって懐かしいです。
ヨコステ湿原が広いですね~。ここにヒオウギアヤメ、ハマエンドウ、ハマナスなどがいっぱい咲いてるのね。
あ、エゾスカシユリだぁ~久しぶりに見ます。大好きです~。
アップにしたアサツキがきれい~ すてきですね。

支笏湖
支笏湖の風景が素晴らしいですね~。
ヒメマス釣りが解禁になったのね。この竿が全部そうなんですね。凄いわ~ 皆さん釣れることを期待してるでしょうね、釣れるといいですね。
風不死岳と樽前山が素敵に撮れましたね。水面にうつっているのが何とも美しいです。

沢山の野草と景色を楽しませて頂きました。有り難うございます。 (*^-^*)
Commented by maphananikki at 2017-07-04 11:31

ふみさん、こんにちは♪
「逃げ水」案外と目にする現象ですよね。
街中では、車が多すぎて、なかなか見られないのかもしれません。郊外だからこそですね。
ふみさん、苫小牧にお友達がいらっしゃったの。この辺りは観光地が広がっていますね。
ヨコスト湿原もきっと通り過ぎてると思いますよ。でもあまり注目されていない場所かなあ。
砂浜の手前にある草むらには花がいろいろ咲いているんです。
ハマナスならパッと目に入るけれど、こちらではありふれた花だしね・・・
エゾスカシユリはふみさんが以前にも好きな花と仰っていたのを覚えていますよ。
だから見るとふみさんの事が浮かぶの(^o^)/
支笏湖へ行く時も山の中でたくさん咲いていたのに、工事中の区間で車を止められませんでした。

支笏湖は無風の時なら、山がくっきり湖に映りますが、それは珍しいことのようです。
この日は漣で少し揺れた山が映っていました。
釣りの光景は、こんなに竿が立ち並んだ所を初めて見てびっくりしましたよ。
釣果はどうなんでしょうね。釣った魚を料理してくれる店も湖畔にはあります。
今日も見て頂いてありがとうございました。
Commented by おかめ at 2017-07-04 16:50 x
mapさん、今日は♪

 「逃げ水」初めて聞く言葉です、道路の向う側が水に濡れたように見えますね。
不思議な現象ですね。
ヨコスト湿原は北海道ならではの湿原ですね、いろんな花が咲いていて見つけるのが楽しいでしょう、宝探しをしているような気持になるでしょうね。
空気が美味しいでしょう。
エゾキスゲはニッコウキスゲと同じ品種ですね。
ヤナギトラノオは珍しいわね。
アサツキはお野菜のアサツキの花ですか…、綺麗ですね♪

↓の支笏湖、樽前山麓
ビュースポットからの支笏湖の風景が美しいですね、息を飲むようです。
ポロピナイ湖畔からの支笏湖、湖の周回路のビュースポットから風不死岳と樽前山も幻想的だわ♪
クマイチゴはめずらしいわね、熊がたべるのかしら?
ツルアジサイの花が綺麗ですね♪
うっとりした気持で拝見しました♪
mapさん、有難う~♪
Commented by mitikusa-tukasa at 2017-07-04 22:18
mapさん、こんばんは
ご無沙汰してる間に沢山のUP嬉しいです、上に下にを繰り返し見せて頂きました。

「蜃気楼」=「逃げ水」ですか、洒落た言葉ですね、ドライブしていて蜃気楼は何度か見た事が有ります、
水が押し寄せてくるような不思議な現象ですよね、キラキラして。
ヤナギトラノオがオシャレ、ハマナスの咲く頃なんですね、
知床で初めて見た花、感動したのを思い出します、大昔の事になりますが。

沢山の写真を纏めるのもご苦労でしょう「いいな、良いな」で羨ましく見せて頂きました。
Commented by maphananikki at 2017-07-04 23:20

おかめさん、こんばんは♪
都会で暮らしていると、「逃げ水」なかなか出会わない現象でしょうね。
だって道路に車が無いことってある?(^_^;)
ヨコスト湿原は道路の隣にあるのに、いつ行ってもせいぜい魚釣りの人しかいません。
あまり知られていないのではないかと思います。
そうなの、宝探しをしてるような気持ちで楽しめるのよ。
これからはまた違う花が楽しめます。
エゾキスゲとニッコウキスゲがどう違うのかよくわかりませんが、そっくりな花ですね。
ヤナギトラノオは野幌や平岡公園、滝野でも見られるので、私には珍しくはないのよ。
でも咲くのは本州中部地方以北と言うことなので、そちらでは見られない花ですね。
アサツキは野菜と思うでしょう。私もそう思っていたので不思議でしたが、野草で山野に自生するそうです。
ウィキペディアによると冬の野菜で夏には休眠するとあるのよ。おかしいわね・・・
北海道では冬に育つなんてありえないわ。

下も見て頂き、ありがとうございます。
晴れた日の支笏湖はきれいです。水もきれいです。
クマイチゴは熊が食べるところからついた名前のようですよ。
ただいまいち自信がない花です・・・
Commented by maphananikki at 2017-07-04 23:26

TUKASAさん、こんばんは♪
上に下にとみて頂き、ありがとうございました。
TUKASAさんも逃げ水は見たことがありますか。街中にいてはなかなか見ることはないでしょうね。
雨が降ったのかなあと思いながら進んで行っても濡れてる様子が無いのですよね。
ハマナスはそちらでは見ることのない花ですか?
こちらではありふれた花なんですが(^_^;)道路の中央分離帯などにも植えられています。
今は海岸線の各地の原生花園でも賑やかに咲いてることでしょう。

最近は写真の枚数を抑えているので編集は楽になりましたが、何しろ孫の子守りの時間があるので
正直思うように時間がとれません。溜めがちになっています(^_^;)
名前
URL
削除用パスワード