花日記

ミズアオイといろいろ(’19・9・1)

蓮池とその周囲で楽しんだ後は、帰路のあちこちに寄り道。
早来町からの帰路は安平町から千歳に向かう途中の田んぼが目的。
ここでミズアオイを見ます。
そのあと紫色の畑があり、何!?と立ち寄りました。
薬草栽培されてるトリカブト?初めて見ました。
そして近隣の町の田園風景や野草を楽しみつつ帰宅しました。



黄金色の田んぼ

ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23271790.jpg



モンキチョウとユウゼンギク

ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23272361.jpg



キンエノコログサ

ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23272843.jpg



タカアザミ

ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23273473.jpg



秋になるとよく見かけるけど、花を見たことが無かったのです
これがつぼみらしい・・・今回やっと名前がわかりました
ブタクサ

ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23274003.jpg



ミズアオイ

ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23274912.jpg


ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23275771.jpg


ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23280406.jpg


ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23281230.jpg


ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23281796.jpg


ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23284997.jpg


ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23285666.jpg


ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23290247.jpg


ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23290897.jpg



イヌゴマ

ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23291504.jpg



トリカブト

ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23292238.jpg



野生ではこのようにまっすぐ立ち上がるトリカブトはまず無いです

ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23292937.jpg



樽前山(左)が見えました

ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23293855.jpg



放牧のヒツジ

ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23294652.jpg


ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23295320.jpg



道ばたのユウゼンギク

ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23302536.jpg



ヨウシュヤマゴボウ

ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23303276.jpg



コスモス

ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23304235.jpg



田んぼのそばではアオサギがたくさん見られました

ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23304998.jpg



玉ねぎ畑

ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23305568.jpg



別の場所にも玉ねぎ

ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23310188.jpg



入道雲

ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23311168.jpg



ムシトリナデシコ

ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23311990.jpg



ミヤマニガウリと実

ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23312560.jpg



チョウセンゴミシの実?          マタタビ

ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23313218.jpg



ハッカ     ノッポロガンクビソウ
ミゾソバ     オオノアザミ

ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23320229.jpg



ガマの穂

ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23321086.jpg



ススキ

ミズアオイといろいろ(’19・9・1)_f0146493_23321928.jpg



by maphananikki | 2019-09-08 23:42 | 北海道 | Comments(8)
Commented by apronbaba at 2019-09-09 14:31
こんにちは。
黄金色の田んぼとキンエノコログサの風景イイですね。
見ていて何故かほっこりします。
ミズアオイは初めて見ますが綺麗な花色ですね。
お目にかかるチャンスってこちらでもあるのかな。
出来たらお目にかかりたいものです。
放牧されているヒツジさんや、たくさんの玉ねぎの画像にも惹かれます^^
マタタビは、花後の実の状態?
ロッキー(我が家の猫)がマタタビに反応していたのを思い出します。
たくさんの植物に季節を感じつつ、今回も楽しませていただきました(^^♪
Commented by ピーコ at 2019-09-09 21:14 x
こんばんは~ 黄金色に輝き 穂が垂れ始めましたね。
稲刈りが始まりそうですね(*^^)v
沢山のミズアオイ、マタタビを薬用に栽培されているのですか!
マタタビ自体初めて見ました(@_@)
ヨウシュヤマゴボウは其方でも咲いているのですね。
当方では嫌われ者らしく 翌年には処分される植物です。
我が家は北海道産の玉ねぎを食べています。
今年は北海道産のミニトマトが今でも売られていて
助かります(*^^)v 矢張りお味が良いので
つい北海道産を買いますよ。
ガマの穂なんて 昔 生け花で良く使いましたね~懐かしい
コスモスの群生を見に行って見たいです。
Commented by さくら at 2019-09-10 07:37 x
mapさん、おはようございます
田んぼの「ミズアオイ」こんなにたくさん咲いているんですね
こちらでは見つからなくて‥‥
撮ってきてくださり、ありがとうございます

「ブタクサ」は黄色い花が咲きます。それが秋の花粉症に罹るんですって!
下のほうの神威岬、前にも見せて頂きましたが素敵なところですね
「オオハンゴンソウ」は特定外来植物ではないのですか
こちらは他の植物が消えてしまうので、河川など市や地区で根から抜く作業をします
mapさんは森とか山道のほうに行かれるので、問題ないのでしょうか‥‥?
「特定外来種」と名のつく植物ふつうにありますものね
Commented by maphananikki at 2019-09-10 10:06

えぷろんさん、おはようございます♪
田んぼのキンエノコログサ、キラキラ光っていい感じでしたよ。
札幌郊外は田園地帯なので、こんな光景が普通に見られます。
ミズアオイ、田んぼの雑草なんです。
迷惑な花らしいのですが、私には嬉しい光景です(^_^;)
除草剤などを使う田んぼでは見られないようです。
まだ田に水が残るころ、たくさんのきれいな花が見られますよ。
水が無くなった田では、枯れそうな花がぽつぽつでした。
そちらでは身近な場所に田んぼはなかなかないでしょう?
玉ねぎはあんな状態で畑に埋まっているのが、私にもへぇ~って言う光景なんですよ。
マタタビは実です。猫ちゃんの大好物ですよね。
我が家の猫も、よく爪とぎにおまけでマタタビの粉が付いてきてたのですが、
それを振りかけると、すごかったですよ~すりすりどころじゃなかったです^^;
楽しんでくださって、ありがとうございます~(^O^)/
Commented by maphananikki at 2019-09-10 10:07

ピーコさん、おはようございます♪
稲刈りの季節がやってきましたね。
早いところではもう、刈り入れが始まったようですよ。
薬用に栽培されてるのかなあ?と言うのは、トリカブトです。
ミズアオイは雑草です。
マタタビは、私がよく行く野幌周辺の森の中にあります。
どこの山道にもマタタビの木はたくさんあるので、実もなってることでしょう。
ヨウシュヤマゴボウはときどき見かけますが、翌年消えてることもありますね。
育ちすぎて邪魔なのかなあ?
北海道産の玉ねぎを食べてくださってるの?それはありがとうございます~♪
我が家も玉ねぎの消費量は多いです。
今年はミニトマトもよく食べています。テレビで体にとても良いとやっていたのよ。
でも道産はそろそろ終わってしまうわ・・・
コスモスの群生も、その年によって違いが出ますね。台風の影響がないといいのですが。
Commented by maphananikki at 2019-09-10 10:09

さくらさん、おはようございます♪
お待たせしました(^o^)/
一昨年の場所には見当たらず、あれ?っと思いながら先に進んだ場所でやっと見られてほっ。
去年は別の場所でミズアオイが咲き誇っていたので、お盆にそこを通ったら見当たらなかったんです。
毎年決まって見られるものと思っていたのですが、そういうわけでもなさそうです。
時期が違うせいかもしれません。今年は遅かったから。

ブタクサは黄色い花が咲くのですか?秋が深まるころかしら。
このつぼみの状態まではよく見るのですが、花は見たことがないです。
いつも気になっていたのですが、今回調べてやっと名前を突き止めて嬉しかったです。
が、ブタクサとはねぇ・・・
今度は花も見たいものですが、そうそう、アレルギーの原因になると書かれてありました。
下も見ていただき、ありがとうございます。
オオハンゴンソウはそうなんですよ。
野幌の森の中にあるものは抜かれていましたが、近年また目立つようになっていました。
どこの郊外でも、その手間をかけていられないほどに繁殖しています。
セイタカアワダチソウはずいぶん問題になりましたが、今はそれも自然のままになっていますね。
花だけではなく動物も特定外来種が増えて困っているようですね。
シマリスも今は台湾シマリスが入ってきて、エゾシマリスとの雑種が増えて区別がつかなくなってきてるとか。
野幌の森にもアライグマが住み着いて、罠で捕獲しています。
Commented by ふみ at 2019-09-10 17:00 x
mapさん こんちは (^-^)

田んぼが黄金色で収穫がまぢかですね。豊作でありますように。
ミズアオイが田んぼの端を占領してますね。ブルーの色が綺麗です。アップにすると美しい事がよく分かります。稲と共存していて仲良しですね。
トリカブトの群生ですか。野生ではなくて育でているんですか。以前トリカブトで殺人事件がありましたが、見るとその事を思い出します。
ヒツジが遊んでいますね。のどかな風景ですね。良く太っていますね。
コスモスが咲き乱れて秋ですね~。
玉ねぎが、いっぱいですね。干して乾かしているんですね。

秋の景色をいろいろと楽しませていただきました。
有り難うございます。 ヽ(^o^)丿
Commented by maphananikki at 2019-09-10 20:24

ふみさん、こちらにもありがとうございます♪
お天気が良い日が多くて、黄金色も早いのかしら。
麦畑の黄色も嬉しくなりますが、田んぼの黄色も見て嬉しい色です。
去年は北海道のコメはあまりよくなかったと言ってたように思いますが
今年は問題なさそうですよ。美味しい新米も間もなくですね。
ミズアオイが一昨年は田の中にもいっぱいでしたが、そこにはもう見当たらなくて
ここはいつもと違う場所です。残っていて嬉しかったです。
トリカブトにはびっくりぽん。
昔ありましたよね~トリカブトで殺人事件が。
こんなに畑になっていると言うことは、薬用として植えてあるんじゃないかな、
そうとしか思えません。
個人で植えてるとしたら、なんだか怖いです^^;
黄金色の田んぼに、玉ねぎ、まるまるとした羊やコスモス、秋めいていますねぇ。
こちらの暑さは今日で終わりだそうです。いよいよ本格的に秋です。
名前
URL
削除用パスワード