
キリスト教徒じゃないけど、気分を楽しんでいます(^▽^;)
チキンにケーキ、用意したものの今年はケーキは食べられませんでした。
夕食を食べすぎました。
毎年、ケーキは別腹だったのに・・・
おかげで?心配していた体重計も今朝は昨日より200g増えていただけ。
ホッ(^o^)
皆様も素敵なクリスマスをお過ごしください。
来年はjijibabaサンタも孫二人へのプレゼントをすることになりそうです。
それなら豪雪の岩見沢はどんな様子か、ついでにバラ園の温室で花も見てこよう~
札幌はいいお天気だけど、岩見沢は吹雪かもしれないと心配しつつ出掛けたら、
いいお天気できれいな雪景色が見られました。
そんなのんきなことを言うと岩見沢市民の方には怒られるでしょうか^^;
札幌の一番雪の多いときの積雪量でした。今からこれではこの冬はどうなるのでしょう・・・
下に温室の花も載せましたので見てくださいね。
我が家から車で5分くらいの街並み。雪はこんな程度です。

高速道の樹木も、高速に入ってすぐと、岩見沢近くではこんなに違います。

途中で急に雪雲の中に入りました。
下の写真は、前方は雪ですが背後は太陽が出て明るいのです。

岩見沢市内の雪の様子

ここからは温室の花を見たあとなので夕暮れのにおいがしています。
バラ園温室前の小山

バラ園は雪の下に

温室

駐車場の除雪した雪の山


バラ園を出てすぐの道

ナナカマド

帰りの高速から 雪が降っています。

雪が降っているけれど太陽が浮かび上がっています。
こういう時はフラッシュをたいて撮ると教わったのにすっかり忘れていました。
ごみのように見える雪・・・

3時半ごろの夕焼け もう少し明るいのですが、逆光のため暗くなっています

我が家はすぐそこ。雪は少ないでしょう?

百合が原公園の温室とつい比較してしまいますが、充実度ではどうでしょう、
ちょっと物足りないかもしれません。
それにしても場所?人口?もったいないと思います。貸切状態でした・・・
温室内
すごくゆとりある室内。

バラがきれいでした

フクシア

アニソドンテア・カペンシス
かわいい花♪


ゼラニュームが多かったです

椿の大木が二本

椿 ヘリオトロープ マンデビラ プレクトランサス

エンゼルトランペット マーガレット

ここからは南国の花と言う部屋に~
ヒメツルソバ と ?

ミカン





昨晩は月食でした。
張り切ってカメラを向けたものの、うまく撮れませんでした。
22:45の左側のように月食の時に月の形が見えるはずなのですが
肉眼では月は見えたのですがカメラではとらえきれませんでした。
22:45はなぜ写ったのか、不思議・・・(^_^;)
アニメで7枚
サイズなどバラバラでお見苦しいですが。



この日、日中は吹雪になりましたが3時ごろから止み、予定していた大通り公園の
イルミネーションも見ることが出来ホッ。
師走のあわただしさを感じることもない人のいない大通り公園でした。
テレビ塔の近くではミュンヘンクリスマス市も開催中で、初めて見ましたがなかなか楽しい~♪
可愛いグッズに胸がときめきましたよ。
大通り公園のイルミネーション

下は雪ですが吹雪だった割に雪が少ない感じ

ライラックとスズラン

去年から?出来た波のイルミは今年はLEDに変更して数も減らし省エネしてるそう。

街のイルミ

イルミとテレビ塔

ツリー

左上のツリーの下には可愛い雪だるま

ミュンヘンクリスマス市
可愛いクリスマスグッズの販売のほか何か食べるところもありました






外国人のサンタさん

